非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
良いポイント
とにかくシンプル、かつ、分かりやすい操作感で利用しやすいのがDISCOの特長です。
特別、操作説明がなくても、画面を見れば大体どこで何をすればよいか分かると思います。
ユーザー画面も、マイページで「バッジリスト」「称号リスト」「NFT会員証リスト」というのが確認できますが、例えば称号リストの場合だと、「リアクションを5回する」と次の称号にアップするといったように、明確で一目で分かるため、ユーザーの利用促進、ひいては、ユーザー同士の活発な交流につながる仕組みになっている点も良いです。
改善してほしいポイント
現時点でそこまで改善点はありませんが、強いて言えば、ユーザーのアクティブ率をより高めるための工夫がさらにあると良いなと思いました。
例えばですが、リアクションに派手なアニメーションを実装する、ログインやアクションの蓄積によって何かが育っていくような仕組みを作る、スマホアプリでも利用できるようにする等があると、より活発なコミュニティ形成ができるのではないかと存じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
LTVの向上という課題に対して、貢献していると考えております。
顧客との関係性強化というのがどのような業種やサービスでも課題かと思いますが、ファン同士の交流の場ができただけでも、コミュニケーションが発生し、ユーザーにとってもサービスへの愛着が深まるとともに、長期的な関係性につながっています。
検討者へお勧めするポイント
サクッとファンマーケティングを実施したい事業者さんにおすすめです。
余計な情報や機能がなく、スムーズに利用できるのがとても良いです。