非公開ユーザー
BASE株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
Markdown入力補助が便利
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Markdown記法ができて、プレビュー機能があるフリーソフトは数あるが、入力補助機能がここまでたくさん用意されてるのはDocBaseくらい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
記事をグループ化したり、階層で分けたりすることができない。記事量が多くなると検索しづらいと感じることがある。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
記事に対する実際のリアクションだけでなく、閲覧した人数もわかるので、社内の興味関心のトレンドがわかり、イシューの優先度を決めやすくなった
続きを開く
DocBaseサポート
OFFICIAL VENDER株式会社クレイ|サポート担当
いつもDocBaseをご利用いただきありがとうございます。 DocBaseではメモの階層化ではなくグループとタグを使って整理・分類することができます。詳しくは以下のURLにまとめてありますので、是非参考にしてみてください。 https://help.docbase.io/posts/864424 また、検索については前述のグループやタグで検索範囲を限定したり、完全一致等の条件付与も可能になっております。こちらは以下のURLにまとめてあります。検索のしづらさが改善できれば幸いです。 https://help.docbase.io/posts/1827704 もしご不明点やご要望等ございましたらサポートまでお気軽にお問い合わせいただければと思います。DocBase左下の「✉️サポート」から連絡可能です。 今後ともDocBaseをよろしくお願いいたします。