非公開ユーザー
油脂加工・洗剤・塗料|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者
軽快な動作で使いやすい情報共有ツール
良いポイント
サクサクと軽快な動作で表示も速いところがまず気に入っています!
見た目や使い勝手もシンプルなので、社員のITリテラシーが低くても、軽く説明すればすんなり導入できます。
Googleを中心にあらゆるサービスを使っていますが、こういうメモや文章に特化したツールで情報が整理・集約されていくものが無くて、クラウド上にファイルが散らばってしまい、探すのも大変になる問題を解消してくれます。
とにかく文字と画像中心で情報の整理・集約をしたいものであれば、使い方次第でかなり幅広く使えます。
投稿内容にコメントやいいねボタンなどもあるので、コミュニケーション用途として社内SNS/ブログなどでもも利用できる点も良いです。
改善してほしいポイント
特に不満な部分はないのですが、投稿画面が、左側のソースと右側のプレビューに分けず、編集とプレビューが同じ状態の画面でも十分なのでは?と思います。
記事内容によっては、上長のチェックを通ったものとしておきたい場合もあるため、投稿の承認機能があると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
文面や画像ベースで可能な情報類の共有を1箇所に集約でき、情報共有のスピードと探す手間を省くことに繋がっています。
情報も綺麗に整い、更に軽快な編集動作と画面表示なので、アクセスすることに対する心理的な負担の軽減にも繋がっています。
DocBaseサポート
OFFICIAL VENDER株式会社クレイ|サポート担当
いつもDocBaseをご利用いただきありがとうございます。 ご指摘のメモや文章に特化して保存していくツールがなくて困っていたという点は、そもそもDocBaseを開発しようと思ったきっかけでもあり、お役に立てたようで安心いたしました。 また、表示速度やシンプルな使い勝手につきましてはDocBaseを開発する上で重要視しており、ユーザーの皆様になるべくストレス無く使っていただけるよう心がけています。 エディター画面の編集とプレビューを分けなくてもいいのではという点ですが、(わかりにくくて恐縮ですが)プレビュー部右上の方にペンとノートと目のアイコンが並んでいて、エディターだけ/両方/プレビューだけと表示を切り替えられますので、試してみていただけますでしょうか。 エディター自体の改善も現在進められており、Word等のように書ける所謂WYSIWYGエディタが数ヶ月後からベータリリースの形でご使用いただける予定です。 随時リリースノートで告知しますので、以下のURLを時折チェックしてみていただければと思います。 https://help.docbase.io/groups/587 それからご要望いただいた投稿承認機能につきましては、開発側に伝えさせていただきます。 その他、既にご存じの内容が殆どかも知れませんが、DocBase使いこなしの各種ベストプラクティスを以下のページにまとめてあります。こちらも併せてご覧いただければと思います。 https://help.docbase.io/groups/13872 ご不明点やご要望等ございましたら、サポートまでお気軽にお問い合わせいただけますでしょうか。DocBase左下の「✉️サポート」から連絡可能です。 今後ともDocBaseをよろしくお願いいたします。