非公開ユーザー

ドローイングブックストア|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外回りが多い会社は情報共有に便利

コラボレーションツールで利用

良いポイント

DocBaseは一見変哲もない情報共有ツールに見えますが、痒いところに手が届く仕様だと思います。具体的にはタグからトピックを探す機能は、関心のあるトピックをいち早く見つけるときに便利です。またメンバーからトピックを探すこともできますが、メンバーから探すことでメンバーの悩みの早期発見に繋がります。

後でトピックを読み直したいことはありますが、日が変わるとトピックの内容を忘れることがあります。しかしDocBaseにはスターを付ける機能があるので、日が経っても忘れにくいです。最近見たトピックは右端に表示されるようになっていますが、トピックの内容を思い出すときに便利です。

トピックの作成は文字だけではなく、ファイルが添付できます。ケースバーケースですが、ファイルを添付することで伝えたいことが明確になります。

インターフェイスは非常にわかりやすく、ITツールに慣れた人であればマニュアルがなくても操作できると思います。

続きを開く
DocBaseサポート

DocBaseサポート

OFFICIAL VENDER

株式会社クレイ|サポート担当

いつもDocBaseをご利用いただきありがとうございます。 DocBaseについて、痒いところに手が届くと評価いただき感謝しております。スターやピン止めはトピックが大量にストックされていっても大事な内容を見過ごさないという点で開発側も推している機能です。 また、既にご活用いただいているかも知れませんが、トピックの絞り込みについてはメンバーやタグだけでなくグループも併用するとより便利になります。詳しくは以下のURLをご参照ください。 https://help.docbase.io/posts/864428 その他、DocBase使いこなしの各種ベストプラクティスを以下のページにまとめてありますので、DocBase活用の一助になれば幸いです。 https://help.docbase.io/groups/13872 もしご不明点やご要望等ございましたらサポートまでお気軽にお問い合わせいただければと思います。DocBase左下の「✉️サポート」から連絡可能です。 今後ともDocBaseをよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!