非公開ユーザー
広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
クラウドへのバックアップデータなら、コレ!
オンラインストレージで利用
良いポイント
PCローカルでは限りのあるビッグデータの保存には、
外部HDDを用いるか、クラウドへバックアップするかの二択であり、
外部HDDは持ち運び・盗難・紛失のリスクがある一方で、
Dropboxではクラウドへ逃がせるので、本当に役に立っています。
また、ファイルのアップロードであったり、ダウンロードだったり、
共有・削除などの基本操作がドラッグ&ドロップで全て行うことが
できる点は、初心者でもとても扱いやすいと感じます。
いつでもどこでもアクセスできて、データの確認・共有・Backup
を図れる優れものです。
改善してほしいポイント
無償容量が2GBまでというところに限界もあるのかなと感じます。
全てがビッグデータというよりは、中容量のデータをひとまとめに
バックアップする際には、最適かと思っております。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PCローカル⇨外部HDDのどちらもが、容量いっぱいとなった際の、
最後の頼みの綱となってくれているのが、Dropboxです。
それも、持ち運び・盗難・紛失のリスクもなく、本当に助かります。
また、一般的には、複数ユーザーで共有を図る場合、
双方にアプリ・ソフトがインストールされていないと互換性を保て
ないことの方が多い中で、
共有リンクを作成することで、Dropboxアカウントを持っていない
ユーザーにもファイルを共有できたことは、画期的に感じました。
その上、複数のユーザーでファイルを共同で編集する事ができます。
活用しない手はないと思える機能が十分に備わっています。
検討者へお勧めするポイント
外部HDDに抵抗のある方は、Dropboxの一択かと思います。
連携して利用中のツール