高山 康太
株式会社アグリード|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
最もポピュラーなクラウドストレージ
良いポイント
優れている点・好きな機能
・チーム内での共有フォルダ的な利用や、NASのクラウドバックアップ等、オールマイティーに利用できる点
・スマートフォンアプリも用意されており、カメラロール(iOS)の自動バックアップにも対応できる点。
・PCにアプリケーションをインストールすれば、OSのエクスプローラーでアクセスができる点。
その理由
・用途が限定されているストレージもあるが、Dropboxは様々な用途に利用できる。猟奇の半分を共有フォルダ、残り半分をバックアップ格納用としても使い分けができる点
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・以前はAdvanceプランだと容量無制限で利用できたが、現在は5TB✕ユーザー数が領域の上限になっている。Advanceの上位でも良いので、容量無制限プランも作ってほしい。
その理由
・データ量の多い企業でも容量を気にせず利用したい、というニーズはあるはず。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社内のファイルサーバー、NASをクラウド移行する際に、DropboxBusinessを採用。
・社内で利用しているスマートフォン(iPhone)の写真データのバックアップが課題であった(iCloudは容量が少なすぎ)が、Dropboxにバックアップを取ることで解決。また外部への写真データの共有もやりやすくなった。
課題に貢献した機能・ポイント
・部署ごとにアクセス権を振っていたが、そのアクセス権をほぼ踏襲することができた。
検討者へお勧めするポイント
クラウドストレージをご検討の方はおすすめ。
知名度のありますし、大抵の環境で通用すると思う。