非公開ユーザー

さくら建築株式会社|専門(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多デバイス間のファイル共有で大活躍&ストレージも節約

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

パソコンがひとつ、という方には不要かもしれませんが、多デバイス、多OSを使っていると、ファイル共有には苦労させられますが、これがあれば解決します。他にも同様のサービスはあるので、どこで選別していくかが問題だと思いますが、私は反応の速さだと思います。ファイルを追加する、変更保存する、その数秒後には他デバイスで確認できる、というのが理想です。Dropboxを長年使い続けているのは、満足行くほど反応が速く、アプリを操作しながらスクショして、それを他デバイスでマニュアルをつくるのに使う、という作業が滞ることなくスムーズに行えます。

最近は動画ファイルが増え続け、9TBのチーム向け契約に切り替えました。それでも、デフォルトで新規ファイルはオンラインのみ、という設定にしておけば、デバイスのストレージを占めることなく、使いたい時だけ使いたいファイルをダウンロードできるので、基本的にはストレージを節約することになります。この便利さを部署などで共有できるのは格段に作業のストレスが減り、たのしく働くことができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!