非公開ユーザー
その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
社内外のやり取りがスピードアップ!
良いポイント
Dropboxの良い点は、ファイル共有と同期のスピード、そしてシンプルで直感的な操作性です。
特に、パソコンのフォルダに保存するだけで自動的にクラウドに同期され、他のメンバーとも常に最新の状態で共有できるのが非常に便利です。外部パートナーとの共同作業でも、「最新版がどれか分からない」という混乱がなくなりました。また、過去のバージョン履歴が残るため、うっかり上書きしてもすぐに復元できる安心感があります。
フォルダ構成がそのまま反映されるので、社内サーバー感覚で使えるのも使いやすいポイントです。
改善してほしいポイント
特に感じるのは、どのファイルが誰によって、いつ更新されたかを一覧で把握しにくいことです。
共同作業中に複数人が同時に編集する場面では、「誰がどのタイミングで上書きしたのか」を一目で確認できる仕組みがあると、作業の重複や誤更新を防げると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Dropboxを導入したことで、社内外のファイル共有に関する課題が大幅に解決しました。
以前はメール添付での受け渡しが中心で、データのバージョン管理や容量制限に悩まされていました。
しかしDropbox導入後は、ファイルをアップロードするだけで自動的にクラウドに同期され、関係者全員が常に最新版にアクセスできるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
Dropboxは「ファイル共有の手間とミスをなくしたい」方に最適なツールです。
特別な操作を覚えなくても、パソコンのフォルダに保存するだけで自動的にクラウドへ同期され、常に最新版をチーム全員で共有できます。
特に複数人で資料や画像を扱う業務では、メール添付での受け渡しよりも圧倒的にスムーズです。