非公開ユーザー
デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
データアクセスをより大容量で安全に
オンラインストレージで利用
良いポイント
GoogleDriveだとどうしても容量が気になるので、大きなデータや社外との共有は大容量のこちらを利用することが多いです。共有ファイルをアップしておくことで、同じファイル名の更新は常に最新版を取り出すことが出来、変更履歴が残るので、復元もできるので修正を戻したい場合は便利。外部との共有フォルダや共有URL発行も可能。
改善してほしいポイント
費用が高いと感じます。モバイル版は使い勝手が悪いと感じる。データのアップロードが海外からだと他ツールに比べると遅かった。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでは、NASなどに共有領域を立てて社外と共有していたのですが、情シスメンテも必要ですし、サーバーの不具合も自社で解決しなければいけないのが面倒でした。クラウドサービスにしてからはその必要がなくなりました。
社外とのデータのやり取りも更新通知がでるので連絡することが不要になりました。
続きを開く
連携して利用中のツール