カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全657件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (518)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (58)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (58)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要なアイテムを一か所に集約できる!

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルやクラウド上のコンテンツを一か所に集約できる。
同期スピードが速い!
様々な端末から編集、共有できる。
あらゆるサイズのファイルを納品できる。
テレワーク下でも業務が改善されていった。

改善してほしいポイント

過去の使いづらいイメージを払拭すればもっと導入する人が増えるはず!
価格がどうしても高いのは性能面でカバーできればよしかと。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

やはりテレワーク時のファイルの共有に便利。
さらに、オンライン上のやり取りが当たり前になってきた今、お客様とのやりとりにdropboxを使用することで時短、業務改善につながった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ共有は言わずもがな、バックアップのような使い方も

オンラインストレージで利用

良いポイント

データ共有がとても簡単に出来ることが一番の利点だが、アカウントとPCと連携することで特定のフォルダへ入れたデータを自動でクラウドへコピーしてくれるため、バックアップとしても活用している。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ共有最高

オンラインストレージで利用

良いポイント

とある団体に所属している際に使用させて頂きました。ドロップボックスを利用すると遠隔でも資料を更新共有できる点で重宝しておりました。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他者との情報共有に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウド上にファイル等を保管するということで、PCのローカルディスクにファイルや情報を保管するより、紛失時の情報漏洩リスク等にとても強いツールだと思います。
また、他の人と情報を広く共有できますし、特定のファイル(フォルダ)を特定の人に共有できたりもするので、そういった機能もとても便利だと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社エイチームコネクト|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

重要プロジェクトの保存用に

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォルダ同期共有機能
・ファイル共有ソフトの定番なのでみんな使い慣れている→共有に適している
・UIもよく使いやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

持ち帰り・デリバリー|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大容量でずっと使える写真ソフト

オンラインストレージで利用

良いポイント

大量の写真や画像を一括でアップロードし保存と共有ができるため、非常に便利です。使い方もシンプルで無駄な機能が付いていないため、誰でも簡単に使うことができます。容量が無限大で、重いファイル等もアップロードし、保存しておくことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

通常業務で使用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル共有がスムーズに行える
・格納場所のリンクを作って送ることができるので、場所を正確に早く送ることが出来る

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量ファイルの転送に使用

オンラインストレージで利用

良いポイント

今までは社内でもギガファイル便などを使って大容量データを送受信していたが出来ればもう少し簡易的にかつセキュリティを高めてやりとりしたかったので、ファイルのエクスプローラーからそのままURLリンク発行までをシームレスに行えることにメリットを感じます。
在宅環境でクライアントへの企画プレゼンテーションも動画で行うことが増えましたが、dropboxを使ったファイル転送が一番スムーズだと思います。
グローバルに展開しているサービスなのでサーバーやセキュリティがしっかりしている点もクライアントへの信頼感につながります。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使いやすい共有ファイルアプリ

オンラインストレージで利用

良いポイント

メール送付やストレージサービスなどに不安がある中、社内外に簡単にデータ共有ができる良いツールであると感じました。しっかりと閲覧対象を切り分けることで安心して使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Dropbox Business

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内だけでなく、社外の人ともファイルを共有でき、オンタイムで修正箇所が確認できるので業務効率が上がりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!