カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全673件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (533)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (62)
    • IT・広告・マスコミ

      (272)
    • コンサル・会計・法務関連

      (26)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (544)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|品質管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

PDのHDD、クラウドにも保存ができるのでデータの作成、確認、編集などが状況に合わせてできるので便利です。
例えばエクセルなど、誤ってデータを上書き保存し終了しても、クラウド上で前回のバージョンに戻すことができるので安心して作業ができます。また、同期もスムーズで、他の利用者との連携もしやすいです。
データの共有リンクをチャット内で送信することで、チャット内のデータ容量を圧迫せず、すぐに確認できるのも良い点です。スマホ、タブレットからも確認可能で外出先でPCがない場合でも、簡単な作業や確認は可能です。

改善してほしいポイント

PCのHDDにもデータを保存しながら使用していた際に、データを誤って移動させ、他のPCのHDDも同時に削除され困ったことがありました。当時は使い方を理解していなかったことが原因でした。サポートもよくわからず、結局詳しい人に助けてもらいました。もう少し分かりやすければ良いかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウド上に保存できるので、PCが壊れた際にデータが消失しても安心です。仕事柄、社内でファイルの共有を行うことが多々あり、リアルタイムに作業ができるので時間の短縮にも繋がっております。普段ドロップボックスに保存しながら作成、保存をしていれば、PCにデータの入れ忘れがなくなるので、外出中にもネット環境があれば確認が可能なので便利です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心して外部企業とのファイル共有ができる

オンラインストレージで利用

良いポイント

大企業から個人事業主まで業界業種問わず、セキュリティを気にする層でも安心して活用いただけることは助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

組織内で情報共有するのに必須のツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイルをURLでシェアできる点
・知識があまりなくても使える点
その理由
・NPO法人の理事は年配の人が多く、あまりパソコンに慣れていない人も多いのですが、Dropboxであればあまりパソコンの知識がない人でも使うことができ、データの共有化が比較的容易に実現できました。
・パソコンのフォルダーにDropboxフォルダーが生成されるので、ファイルの移動やコピーが感覚的に使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有にお悩みのやバックアップデータが多い方へおすすめ

オンラインストレージで利用

良いポイント

当社ではStandardと一部Advancedの2パターンでの運用です。社内のファイルはそれほど多くないのでStandardとし、バックアップデータはAdvancedへというような使い分けができる点が良いです。
GoogleDriveやその他多くのサービスは一社1プランで、全ライセンスの費用が上がってしまうので、上記のような使い分けをして、安価に利用したい場合はおすすめです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デスクトップアプリが便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

デスクトップアプリがあるので便利です。ブラウザにアクセスすることなくエクスプローラーのフォルダ感覚で利用ができる。容量も十分大きいのである程度大きなデータも共有ができます。コラボレーションフォルダの設定をすればクライアントとデータを受け渡すフォルダとして利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

取引先とも共有可能なオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内関係者の共有に限定されたオンラインストレージは世の中に数多あるが、Dropbox Businessは取引先等の社外関係者とも共有可能なオンラインストレージであることが最大の魅力である。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

BCP対策で使用

オンラインストレージで利用

良いポイント

巻き戻し機能が使える点。誤ってクラウド上のファイルを上書きしてしまった場合でも以前の状態に巻き戻すことが容易で万が一の際も安心できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社間での資料共有がスムーズに可能

オンラインストレージで利用

良いポイント

会社間での資料共有がスムーズに可能です。
権限も細かく設定ができるので、閲覧者を絞りたいフォルダを作れるのも便利です。
エクスプローラに同期して利用しているため、アプリやブラウザを立ち上げることなくファイルの閲覧やアップロードが可能なので、ストレスなく利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データのプレビューも多くの拡張子に対応

オンラインストレージで利用

良いポイント

動画や静止画、書類データなどの様々な拡張子のプレビューに対応しているのでファイル名だけで判断すること無くデータの確認ができる。データの世代管理ができるので誤った上書きなどの対策ができるので安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有設定や保存が簡単で使いやすい。

オンラインストレージで利用

良いポイント

オンラインストレージとしては十分な容量がありまたアップしたデータは全てに共有設定を細かな権限設定と共に利用可能なので外部、内部の部署やチーム単位などで設定ができるのでセキュアに共有が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!