カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全671件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (531)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (87)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (61)
    • IT・広告・マスコミ

      (272)
    • コンサル・会計・法務関連

      (26)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (542)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有ソフト大手

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル共有は数多くの会社が手掛けているが、Webブラウザでファイルの確認、バージョン管理まで簡単に行えるのはこのサービスぐらいだと思う。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に大きな不具合もなく使えているが、
バージョン管理がファイル単位であるのが難点。
数百、数千レベルでファイルの更新をミスった時に一括で戻すことが出来ないのが不便。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

共有やリンクを使って特定のファイルのみ共有するなどでファイルのやり取りが簡単にできる。
多様しすぎるのは問題だが、バックアップ機能もあり意識しなくても自動でバックアップが出来るのは心強い。

閉じる

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使える安心のオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・無料から始められるところ
・社内のチームメンバーだけでなく社外メンバーも招待して共有フォルダをつくれること、いちいちファイルを送信しあわなくてもフォルダにアップしたことを報告するだけで済むので非常に楽
・メール添付でファイルをお客様におくると容量が多くおくれないこともしばしばあるが、Dropboxに入れてURL化することで簡単に大容量の資料をおくることができる
・PC、スマホ両方でアクセスが可能でありどこでもファイルを確認できる
・タイムマシーン機能でファイルを間違って削除してしまった時に復活できるのはありがたい

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイズの大きなファイルの共有に欠かせません

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり大きなサイズのファイル共有には、セキュリティもしっかりしており一番信頼のおけるオンラインストレージではないでしょうか。操作性もよく、感覚的に使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

長時間のアップロードだけが気になります

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネット環境があれば、パソコンでもスマートフォンでも簡単にアクセスできる手軽さがあります。普段はMacのFinderに同期させていますが、非常に使いやすく手放せないです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ共有・情報共有の最良ツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外とのプロジェクトなどスポット的な活用あれば無料プランでも十分活用可能であり、有料プランも段階的で非常にコスパがいいと思います。UI/UXも非常によいので、導入もハードルは低いのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有としてとても有益なツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品は、取引先とのデータやり取りや共有したい資料の保管場所として利用しています。

取引先から各種情報をいただく際、こちらを通じて対応しており、
わかりやすくフォルダ分けもできて保存もできるので、使いやすいと思います

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有ボックスの活用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もちろん自分の資料などをdrop boxに保存しておくこともできます。これがあれば、常にUSBを持ち歩く必要はなくなります。でも、それ以外にも、他の人と共有ボックスを作り、そこに資料を入れておけばそれを共有することができ便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ移行容易

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大容量データ(写真、動画等)をメールで送付しようとすると長時間&複数回
送付が必要になるが、ドロップボックスを使用するを短時間でデータのやり取り
を行えるため作業時間短縮につなげることが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有の動作がいまひとつ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コンシューマ向けアプリとしてある程度は既知のサービスであったことから操作性において社内での導入支援をさほど必要としなかったこと。ローカルアプリとの同期によってWindowsエクスプローラー上でファイル操作ができることは便利。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日々進化するオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用当初は、ツール画面が固まるなど、多少の障害発生がありましたが、改善要望に対しての対応スピードが速く、日々進化しているツールです。
ファイル検索が非常に高速なのもメリットです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!