カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全657件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (95)
    • 非公開

      (517)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (58)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (58)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同じようなサービスは多い、どう使い分けるかが重要

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・もともと強みである、ファイル共有は早いし、簡単で大容量できる
・ドキュメントの共有や、共同編集などは他のツールと引けを取らない楽さ

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・アカウントの認証が手間だった。一度認証したユーザーでも別のディレクトリのファイルは開けなかったり社内で問い合わせを何度か受けた

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ファイルの共有や、ドキュメントの共有はかなり簡単にできた。
また、ドキュメントの共有だけで言えば、one noteやgoogle のドキュメントより楽に、さくさくできるし動く。

閉じる

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利で、使わないと仕事になりません。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数台の端末でファイルを共有、常に最新のデーターに皆がアクセスできるのがものすごく便利です。また、過去のデーター変更の履歴が残るので、うっかりファイルを消してしまったり、トラブルが起きたときにも、過去のデータを呼び戻し復旧できるのとても助かります。

続きを開く
後藤 賢司

後藤 賢司

よつばデザイン|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無くてはならないツールのひとつ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上に保存したファイルをローカルデータのように扱える。ファイル共有や権限付与も簡単に出来るのが良い。端末に依存せずデータを扱えるので主要なデータを置いて使用しています。

続きを開く
ヒグチ Masatoshi

ヒグチ Masatoshi

株式会社コムデック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

いろいろ使ったが、やはり早い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろんなサービスが出てきてますが、同期速度が速い、安定しているという点では、まだ分があるのがDropbox Businessかと。
Windodwsとスマホ利用がメインですが、閲覧はブラウザから高速に、文書系はエクスプローラーからが便利です。

管理ビューワー機能もあるので、illustratorファイルも閲覧出るのが地味に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有の定番、ビジネスでも個人でも便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドにデータを保存して人とファイル共有、または個人でも複数デバイスを使うためローカルに保存できない時に活躍してくれます。以前から存在するサービスなので安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社おかん|その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドへの保存で安心

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人でクリエイティブを作成し、共有する際にクラウドへ保存できるので非常に便利です。フォルダを整理すれば、いつでも使いたいものを使いたい時に取得できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく速いダウン/アップロードとシンプルな操作性、設定

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC上の容量を抑え且つ旧来のファイルサーバの感覚で使えるデスクトップアプリのスマートシンク機能があったおかげで、ユーザーに細かい説明なく社内のファイルサーバの移行が出来ました。

ファイルリクエスト機能で外部から重いファイルを送ってもらうのに便利で重宝しています。無料のアップローダーなど使用せずに済みます。

Dropbox Paperはレポート作成や資料共有に便利で、既にDropboxに置いてあるPDFファイルを引っ張って必要なページだけ表示させたり、動画、画像もブラウザ上で関連付けるだけなので、PowerPointでありがちなファイルが重くなるようなことがありません。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でもプライベートでも欠かせないツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どこからでもアクセスでき、ある程度の大きさのファイルでも簡単にアプロード、ダウンロードができること。UIが最高に使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

小林商店|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドにデータを保存→安全・安心・便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカルにデータを保存している場合、PCが万が一故障するとデータを復旧できる可能性が低いのがリスクです。Dropbox Businessにデータを保存するとそんな心配は無用です。
さらに、スマートシンクでオンラインのみを選択するとローカルのHDDを節約できます。

続きを開く

長谷部 誠

株式会社PUCCA|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドストレージサービスの元祖的な

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドにデータを保存できるので容量を気にせずたくさん保存できます。クラウドなので人とのデータ共有もラクラクできちゃいます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!