カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Eight Teamの評判・口コミ 全116件

time

Eight Teamのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (85)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (59)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (85)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームで名刺情報共有できるので使い勝手が良い

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・繋がったユーザーの名刺情報が更新されると通知が来るので、部署異動などがすぐに把握できて良い
また、自分自身の名刺更新も同様に繋がっているユーザーに表示されるので、先方にとっても同様に把握していただけるので助かる。

・チーム全体での名刺情報シェアができるので、繋がりたい人との社内メンバーの繋がりが見える

・読み込んだ名刺情報を修正してくれるので助かる

改善してほしいポイント

名刺画像取り込みの際、名刺の下の色(机だったりPCだったり)によっては、名刺の画像認識が甘く、何度も撮り直さないと綺麗に読み込めないことがある。また、複数枚並べて読み込む際、名刺を認識する丸印が余計に表示され、その円の部分も取り込まれてしまうので、結局1枚ずつ取り込んだりしている。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

顧客先の役職者との接点を持つ社内スタッフに事前にヒアリングすることで、その後の商談時、スムーズに話が進んだ。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパの良い名刺管理ツール

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

月額10,000円+利用者分のアカウント料金で低価格で利用可能。名刺交換名刺管理ツールは様々あれど、名刺取り込みの精度が他社よりも高いように感じる。またSNS機能もあり名刺交換をした方の近況を知ることもできる。Eight Team利用中に何度か他社の安いサービスを検討したが、上記機能以外にもUIUXが優れており、コスパが良い。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にチーム内で名刺共有ができるツール

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

Eightの無料版にはない機能でチーム内での名刺共有機能があります。
この機能を利用することにより、自身が名刺交換をしていない取引先の情報を確認することができるため、実は自チーム内の他のメンバーも該当の取引先と繋がっていた等の気づきを得ることができます。
そのことによって、より効率的なアプローチへと繋がったり、更なる取引先の新規開拓に繋げることが可能となる点がいいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入して良かった!

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

営業同士、名刺を共有できることが断トツで導入してよかったと思えることです!
その他にも名刺交換のリクエスト、投稿型でPRができることや、データーのCSV出力も気に入っています。お取引先様への年明けのご挨拶メールをお送りする時も大活躍でした!

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客管理と情報共有化の促進

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インターフェイスの見映えが良く、操作性も大変良い
・顧客や取引先でも同様にeight利用率が高く、繋がりやすく、深い付き合いが継続できる
その理由

続きを開く
関口 龍太

関口 龍太

株式会社英瑞|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム共有できる名刺管理ツール

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

有料の名刺管理ツールと比べても不便なく使用できるアプリです。sansanの月額アプリも利用していましが、Eightでも問題なく使えます。細かい企業情報、動向は取れなくなりましたが、名刺共有を目的としての利用であればこちらのアプリをおすすめします。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ミニマルな社内の人脈管理サービス

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点
・安価で気軽に始められる
・社内の人脈を共有するという点においてコストパフォーマンスが非常に高い
・単純に名刺のデータ化精度と速度が速い

好きな機能
・名刺のデータ化機能
・名刺共有機能
・検索機能
・共有タグ機能

その理由
・社内の名刺(人脈)を管理し、活用するための必要最低限の機能が使いやすく提供されています
例えば、あるイベントで名刺交換した場合に、名刺の取り込みした上で、共有タグを付与しておき、社内で共有。検索で絞り込む、CSVダウンロードでデータの利活用を行うなど。
・その方がEightユーザーであれば、Eight上で名刺交換した上で、共有された人脈をもとに、個人の名刺リストにも登録できます

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

すごく使いやすい

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・名刺を共有できる
・個人からのEight移行が簡単
・サポートが充実している
その理由
・元々個人でEightを使っていたこともあり、かなりスムーズに移行できた為。
・ヘルプページや困ったときにすぐに対応してもらえるサポート体制

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

想像よりも便利でした

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

機能面も充実しているので使いやすい。
CSVデータをうまく活用できるEcxcel知識さえあれば十二分に活用できる。
いつどこで誰が、が明確であるため分析にも活用することが出来ている。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に名刺をデータ化できる

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内で名刺データをシェアできる。
・4枚名刺を並べて写真を取るだけで、電話番号や部署など名刺に書かれている全ての情報がアプリに登録される。
・登録しているユーザーの部署変更が通知される。
その理由
・一人しか連絡先を知らない状況がなくなるので、属人化防止となる。
・自分で連絡先を手打ち登録する時間がなくなるので効率的。
・暫く連絡を取っていない関係者の異動も確認できるので助かる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!