カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Eight Teamの評判・口コミ 全116件

time

Eight Teamのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (85)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (59)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (85)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

中小規模の名刺管理ならこれ

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人向けの名刺管理アプリeightのビジネス版。
個人向けと違うところは、社内で名刺の共有が出来る事。
導入の際の説明にも30人程度までのグループで利用するのを想定していると言っていた通り、当社のような人数であれば管理しやすい。
名刺をデータ化し、かつ共有するだけで社内の流れを見える化できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

多機能なアプリではないので、それほど気になるところはないが、表示内部の情報の並び順なども変更できるといい。クライアントや取引先によってめーるなのか電話なのか携帯なのか都合がいい連絡先が異なるので、それを一番上に表示させたい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

名刺を電子化することで、紙の名刺を探す手間が大幅に省けた。
また、名刺情報を共有できるので担当者のヘルプなどに入ったときに相手方の人員が分かり易く対応しやすい

閉じる

バン ケイ

株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理をシンプルにしてくれた大事なツールです

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺管理を簡単で済ませることはこちらのツールの最大の利点です。
それ以外、企業向けプレミアムは同僚同士の名刺も検索でき、転職しに行った元同僚が現在の就職状況も見れますので、繋がりがなくならないというのがすごくうれしいです。
勿論、一括ダウンロードも大変重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理の先駆け

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺の情報をデータ化し管理することができます。
モバイルアプリがあるのでモバイル端末で完結しすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

名刺のデータ化アプリではもっとも有名で使いやすい

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙の名刺を撮影するだけでデータ化がされ、クラウド上での管理が可能になります。あとから検索をするのも楽なので重宝します。

続きを開く

Kurita Kazuaki

Akuru Inc.|その他金融|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

中小規模の組織であればEightで十分便利!

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺をスキャンしアプリ・Web上で管理できる、名刺管理サービス。名刺データをCSV等のフォーマットでアウトプットする事も可能。
有料・無料版があり、月額480円または年額4,800円の有料版(プレミアム)を長く利用。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業でも使える名刺管理サービス

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Sansan株式会社が提供している個人向け名刺管理サービスです。基本的には個人で無料で使えますが、企業向けのプレミアムサービスを提供しているので、それを利用するとチームメンバーと名刺情報の共有ができます。手軽に使えるUIと料金の安さがおすすめポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

痒い所に手が届くサービス

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

Eightを使用する前は名刺を名刺フォルダーに入れて保管。だんだん増えてくる名刺から必要な名刺を探すのも一苦労。
Eightを利用してからはスマホのカメラで撮影するだけで登録が出来、探したい会社も一発で検索できるので便利。
他部署の名刺も共有されるので、今まで名刺をコピーして送ったりスキャンして送る必要もないの手間がかからない。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパがよい名刺共有サービス

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

すでにEightを導入している企業であれば招待メールだけですぐに始められるのがよい。このサービスに申し込むと普段使っていたEightにTeam内共有機能が付くので、アプリやwebなどあたらしいものに切り替える必要がなく、そのままEgihtのままプランアップできます。何よりもコストが安く共有出来るようになるのがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺の共有が楽になりました。名刺画像がDLできればベスト

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・eightを使っていた社員のteamへの参加が凄く簡単
・タグの追加、タグ付けが楽にできる機能は役に立っている
・フィードで名刺更新情報やフォロー企業のニュースが流れてくる機能はとてもいい
・そもそもの読取率が高い

導入検討にあたっては、HP上で価格の確認と見積取得までできてしまうため、営業担当からの余計なプッシュがなく検討が楽に進めることができた。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

円滑な情報共有ができる

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・情報共有機能

その理由
・自分が得た名刺情報を社内で簡単に共有できる
・他の人が得た名刺情報も共有でき確認することができる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!