非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
さくさく動作経費精算ツール
良いポイント
画面の操作に対するレスポンスは非常に良いです。「〇〇を押したのになかなか開かない」とか、戻るを押したら固まるとかそういうのが起こったことがないです。画面はレイアウトを設定出来るので見やすい、分かりやすいと思います。帳票レイアウトの設定も切り貼り動かしでそこまで難しくなく、システムエンジニアとかでなくても設定出来ます。携帯アプリも分かりやすく使いやすい印象。それも「使いやすく変更出来る」からかもです。
改善してほしいポイント
導入初期(前身のeKeihiの時)、もう何年も前ですが導入までにいろいろな設定変更をしようとして、営業さんに連絡すると素早く回答、対応策を教えてくれましたが、「サポートサイト」での問い合わせは割とドライというか機械的に「それは仕様なので無理です」みたいな感じ(別の方法の提案もなし)の返答の事がありました。私が問い合わせしていた5年くらい前の事なので、今はそんな事ないと聞いていますが、これは結構がっくりきました。問い合わせサイト自体は履歴や返信の管理も出来るので使いやすいかも知れません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
最初の導入で、現金手渡ししていた交通費の精算や、経費精算、出張申請、精算がクラウド化?された事で各部門も経理部も動きやすくなったと思います(申請・精算のためにわざわざ本社まで他の事業所から来る必要がなくなった)。HRMOS経費になるタイミングで紙の申請書、領収書を不要にしたのもあり、各事業所から送られて来るもので紛失騒ぎ等もなくなったので、遅くまで残業する事が多かった経理部も定時近くで上がれる日が増えているようでした。