非公開ユーザー
その他|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
機能とサポートが充実しています
良いポイント
経費精算システムを選定する際に、経費精算機能だけでなく稟議申請などの各種申請機能を自社独自レイアウトで作成できる点が高く評価されました。また、国内出張精算だけでなく海外出張精算にも対応していることと、かなり自由度の高い承認ルートの設定ができるのもポイントが高いです。さらに、財務会計システムとの仕訳データ連携を行う際に、連携先の財務会計システム側の仕訳データ取り込み機能に準拠したリンケージテンプレートを提供していただきましたので、かなりの工数削減を実現することができました。オンラインサポート機能も充実していますので、不明点、疑問点などはオンラインマニュアルとチャット機能を使いこなせば、自己解決することが可能です。
改善してほしいポイント
各種申請機能で独自申請機能を新規に作成する際に、申請フォーマットを作成するためにはかなり「慣れ」と「コツ」が必要になります。GUI機能を充実させるなどの改善があれば、新規フォーマットを作成する工数の削減ができるのではないかと考えます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍で在宅勤務が主体となり現金による精算が難しくなっていましたが、ファームバンキング機能を使って社員の銀行口座に振り込む運用を始めました。これにより、現金の受け渡しの為に出社する必要がなくなりました。
検討者へお勧めするポイント
経費精算機能だけでなく、ワークフローとして各種申請機能も使えるところがお勧めポイントです。