非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
気軽に情報共有できる
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
WIP(下書き)機能がとても良いです。自分のWIPも他人のWIPも見れるので、「なんとなく書いただけ」とか「自信ないんだけど・・」という情報も気軽に残せるところが気に入っています。これがあるのとないので大違いです。
そのうち「あ、esaに書いとこう」という思考になり、そういう人が増えるほど便利なツールになっていきます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
スターとウォッチ機能を使いこなせていない気がします。結局検索してしまって、うまくヒットせず「確かesaにあったあの情報どこだっけ・・」と探すことが多いです。
コメント欄はもっと控えめだと良いです。大きく幅をとるので活発な議論になった場合に見づらいので結局議論はslackでしています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
知識が俗人化している場合がありましたが、気軽に自由にアウトプットできる場所があることで、いつかの誰かの知識が今自分の役に立っている経験ができます。そして、今の自分の知識もいつか誰かの役に立つだろうなとesaに残すという良いサイクルが回っています。