非公開ユーザー
鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
動作が軽い
セキュリティソフトで利用
良いポイント
社内ではスペックの低いパソコンも使用しているのですが比較的動作は軽いです。
ESET導入前は他社ウイルス対策ソフトを使っていましたが動作が遅い問題がありました。ESETは問題なしです。
またウイルス定義ファイルの更新にインジケーターがあり進み具合がわかりやすいです。
個別にファイルを検査できるのもよいです。
USBデバイスの制御機能もあります。社内ではUSBメモリは読み込みのみ許可、書き出し禁止にしています。また許可USBメモリは書き出し可にしています。重宝しています。
改善してほしいポイント
たまに設定がわからず、サポートに電話するときがあるのですが
タイミングが悪いと電話がつながらずしばらく待ちが発生します。
製品の機能は問題ないです。WEBでマニュアルが公開されているので
みながらやればいい話ですが、マニュアルにたどり着くのが大変です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前は、USBデバイス制御とウイルス対策を別々のアプリケーションで制御
していましたが両方の機能をESETでかなえることができコスト削減につながりました。
セキュリティ対策に低価格、動作が軽いと導入メリットがありました。
閉じる
非公開ユーザー
その他の化学工業|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
ウイルス対策ソフトの中で抜群の軽さ
セキュリティソフトで利用
良いポイント
ウイルス対策ソフトの中でも非常に軽いが、パソコンやファイルサーバーをウイルスからしっかり守ってくれる。さらに、バンキング保護機能もついていて、パソコン作業の安心度が非常に高くなりました。
改善してほしいポイント
使い方が始め分からないことが多かったので、詳細な説明書を付けてくれると嬉しかったです。または、電話やメールでの質問受付サービスを充実させてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
この製品のメリットとしては、他のウイルス対策ソフトに比べて、圧倒的に軽く、パソコンが重くなりにくいことです。ウイルス対策ソフトのメジャーどころを色々試したことがありましたが、パソコンのスペックが低いと、ウイルス検索中は重くて何も作業ができないことがありました。この商品はその軽さ故に、仕事に支障が出ることはありませんでした。
続きを開く
非公開ユーザー
一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
動作が軽いウイルスソフト
セキュリティソフトで利用
良いポイント
最近はPCスペックも上がっている影響か、その他セキュリティソフトを使っていてもそこまで劇的な重さを感じる機会は減ってきたが、それでもこのソフトウェアは軽さの違いが感じられるほどのパソコンへの負荷が小さいウイルスソフトだと思います。
改善してほしいポイント
特に改善をしてほしいところはありません。
強いて言うなら、まれにこのソフトウェアがあることでリモート接続できなくなる現象が起きており、一切ログイン出来ないことが起きたが、少し特殊な環境の場合ですので仕方ないと考えております。
あとは、このソフトウェアに限らないのですが、ウイルススキャン時にやはり重くなるのは少しずつ改善できたら嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
パソコンへの負荷を減らして業務への影響を極力最小限にしたいため、その点でその他ソフトウェアとの差別化ができていると感じます。
今の時代ではウイルスソフトを入れることはほぼ必須であるため、この動作軽さは非常に助かります。
検討者へお勧めするポイント
動作が軽いセキュリティソフトを求めている方
続きを開く
新井 一守
情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
比較的安価で安心なセキュリティソフトだと思います。
セキュリティソフトで利用
良いポイント
比較的に安く手に入るセキュリティソフトなので、最近多くの会社で採用されているように思います。
サイトの閲覧規制などもできるので、会社のセキュリティを高めるには非常に有用なアプリだと思います。
改善してほしいポイント
ESETが少し悪さをして業務アプリが動かなくなるということがありました。
最初はESETが原因だと分からず、原因追及までに非常に時間がかかってしまいました。
アプリの処理が遅くなったりとかもあり、アプリのベンダーに相談したら良いのか、
ESETのベンダーに相談したら良いのか分からず、時間がかかりました。
サーバーのESETのバージョンアップをするのにサーバーを再起動しなくてはならず、
24時間稼働しているサーバーについては、面倒です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ESETの価格が安いため、ウィルスバスターからESETに乗り換えることで、コストが非常に安くなりました。
セキュリティレベルも落としてはいないので、非常に良かったと考えます。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
無償のウィルス対策ソフトにはない、管理ツールが充実
セキュリティソフトで利用
良いポイント
60名程度の会社の社内IT情報セキュリティー管理を行っています。
当社では各クライアントや各サーバにESETをインストールするルールにしています。
無償のウィルス対策ソフトではできない、各クライアントや各サーバのウィルス対策状況の集中管理を
行いたかったのですが、この製品はそれができます。
特に以下の機能が優れておりよく使っております。
・ESET Protectという集中管理ツールが使いやすい
・どのPCでどのようなウィルスがいつ発生したかが一覧で表示できる。
・各クライアントや各サーバにウィルス対策パターン設定ファイルが適用されているか一覧で表示できる。
・各クライアントや各サーバのOSのバージョンやESETのバージョンが一覧で表示できる。
・ESET Protectから各クライアントや各サーバに対し、WindowsUpdateや再起動及び強制ウィルススキャン
などの処理が実行できる。
あと、ウィルス対策ソフトの基本でアンチウィルス自体の性能については、
期待通りの性能を発揮しております。
改善してほしいポイント
特に大きな不満点はありませんが、
先日windowsServer2008の32BitOSがサポート対象外になってしまいました。
windowsServer2008の32BitOSをサポートしていたウィルス対策ソフトは
知る限りESETだけだったので、残念です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
それまでは、各クライアントや各サーバの手動でログインし状況を調査したり
利用者から状況報告を行ってもらい、時間をかけてEXCELの表を作り、
IT情報セキュリティー管理を行っていましたが、
そのほとんどは、ESET Protectという集中管理ツールが使うことにより
解決できるようになったため、その時間がかからなくなったことはメリットと感じています。
検討者へお勧めするポイント
アンチウィルスもちろん、簡単なIT資産管理ツールとしても使えます
続きを開く
非公開ユーザー
介護・福祉|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
動作が軽くて安心
セキュリティソフトで利用
良いポイント
色々な製品を試しましたが、このソフトが一番軽くて使いやすいと感じました。去年1台だけ感染してしまいましたが、500台ある中で他に飛び火も無く、優秀だと思います。
改善してほしいポイント
普段の動作は軽いですが、全てのディスクの検査をすると、時間がかかり動作が引っかかるようになるので気になりますが、他社のソフトよりは軽い気がします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
毎日色々な迷惑メールが入ってきて、たまに迷惑フォルダに入らなかったメールを開いてしまう職員がいますが、しっかりウィルスを感知してくれているようで、安心できます。
検討者へお勧めするポイント
ウィルスソフトはとにかく重たいのが難点ですが、これは軽いと感じています。
続きを開く