カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

議事録やメモ、作成した文の保存と、様々な場面で利用

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインオフライン、PC、モバイルなど、場所やデバイスに関係なく使えるツール
プライベートよりも仕事で使用

改善してほしいポイントは何でしょうか?

少しずつ動作が遅くなってきている気がする
コピペをする際に、形式を選べると嬉しい、フォントいじるのが面倒な時がある

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

保存した文章の検索が非常に楽になったので、必要に応じてすぐに情報を引っ張ってこれる
複数のメモを比較する際もタグ検索は便利

閉じる

非公開ユーザー

大学|研究|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なんでもメモできる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

思いつた事柄を文章、画像、音声等さまざまなデータ形式で保存することができる。同期機能により、様々な端末で同じメモを閲覧できる。

続きを開く

立川 陽介

株式会社システムトランジスタ|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドのノート機能として使用する

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ちょっとメモを取りたいときに便利が良い。クラウドサービスのため、パソコンとモバイル両方で見れるため、携帯電話でメモを取り、パソコンで編集といったことは簡単に実現できる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでもメモを見れる管理できることで業務効率がUP

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

さまざまなデバイス上で情報を共有できる点。メモを取る際、どうしても複数機器を利用するため、見たい情報が見たいときに見れないときがあるが、全てEvernoteに集約することで、自分が見たい情報を見たいときに見れるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いいね

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かれこれ5年以上お世話になってます。アカウントを作成することで、スマホとPCで内容を共有できるのが非常にありがたいです。わたしはいつも、電車でノートを作成し、それを家に帰ってからまとめるといった方法で利用しています。また、アカウントを複数人で共有することで、仕事やチームで何か作業するときに内容をお互いに更新したり、という使い方もしていました。ノートごとにキーワードをタグ付けすることで、たくさんあるノートの中からすぐに検索することができてとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議の議事録共有などに便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人で書いたメモを一元管理でき、会議での議事録や、共有事項の管理に便利である。
シンプルなため使い方に迷うこともなく導入しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プライベートとの併用には便利。最近はBoxに

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通勤時にスマホで閲覧したニュース記事のクリッピングなど、プライベートとビジネスの中間の用途には便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報蓄積には便利です

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

圧倒的にメモを蓄積できる点が優れています。webの記事やフォルダの画像まで集約できるため、情報集約には便利です。

続きを開く
浅尾 健惣

浅尾 健惣

江原道株式会社|医薬品・化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サッとかければよいです

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同期がとれるところです

その理由
・無料プランでも台数制限はありますが、PC・スマホ等どのデバイスからもメモ帳にアクセスできます。
具体的には社内にあるPCからでも接続可能、取引先は勿論、その移動時間、
もっと言えば通勤・退勤時にスマホから接続できちょっとした編集ができるので非常に便利です

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

scannableと連動して使いやすいが...

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・scannableを使用して、目的の画像を編集する事が出来る。
その理由
・スマートフォンで見れるので、教科書やノートを持ち運ばなくて良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!