Eye“247” Work Smart Cloudの製品情報(特徴・導入事例)

time

Eye“247” Work Smart Cloudは、あらゆるPCログとPC端末情報を記録し、業務管理や労務管理、情報漏洩対策に活用できます。取得されたデータは集計され、管理画面で確認することが可能です。
-------------------------------------------------------------------------------------------
■業務管理
取得したPC操作ログをグラフなどの様々な形で可視化し、生産性の確認や業務の管理に役立てることができます。
テレワークの管理はもちろん、オフィスワークの導入でも活用いただけます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
■労務管理
申請された勤怠打刻情報とPC作業時間の乖離を一つの画面で確認することができます。
※他社の勤怠打刻情報は、CSVにより一括取込が可能です。
乖離があった際はアラートが表示され、隠れ残業や休日作業の発見に役立てることができます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
■情報漏洩対策
USBなどの外部記憶媒体の制御や個人情報の所持チェック、ファイル操作ログなどを記録し、情報漏洩対策に活用することができます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
【総務省後援 ASPIC(アスピック)IoT・AI・クラウドアワード2023「ASPIC会長賞」受賞】

Eye“247” Work Smart Cloudの画像・関連イメージ

Eye“247” Work Smart Cloud「管理画面」
Eye“247” Work Smart Cloudの機能一覧

Eye“247” Work Smart Cloudの運営担当からのメッセージ

営業担当

株式会社フーバーブレイン

Eye“247” Work Smart Cloudは、一つのツールで「業務管理・労務管理」「情報漏洩対策」「IT資産管理」ができ、値段に対する機能の高さでコストパフォーマンスの良さを評価いただく事が多いです。また、従来のシステム担当者が使うIT資産管理ツールとは違い、使いやすく分かりやすいUIを採用しているところも選ばれるポイントです。【14日間の無料トライアル受付中】

ITreviewによるEye“247” Work Smart Cloud紹介

Eye“247” Work Smart Cloudとは、株式会社フーバーブレインが提供しているログ管理システム、IT資産管理ツール、業務可視化ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.4となっており、レビューの投稿数は12件となっています。

Eye“247” Work Smart CloudのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Eye“247” Work Smart Cloudの満足度、評価について

Eye“247” Work Smart CloudのITreviewユーザーの満足度は現在4.4となっており、同じログ管理システムのカテゴリーに所属する製品では3位、IT資産管理ツールのカテゴリーに所属する製品では3位、業務可視化ツールのカテゴリーに所属する製品では3位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.4 - 4.6 4.3
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.6 4.3 4.4 4.6 4.4 4.4

※ 2025年10月20日時点の集計結果です

Eye“247” Work Smart Cloudの機能一覧

Eye“247” Work Smart Cloudは、ログ管理システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ログの収集

    対象とする社内システムや各種ハードウェア、アプリケーション、ファイルへのアクセスログや操作ログを収集する

  • ログの保管

    収集したログデータの一元管理を行い、必要に応じて圧縮やアーカイブなどを施す

  • ログレポート

    予め設定した項目や分析結果の内容を決められた日時に自動でレポートを作成、管理者に送信する

Eye“247” Work Smart Cloudは、IT資産管理ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ハードウェア情報の取得と台帳管理

    コンピュータ名、IPアドレス、CPUの種類、メモリ容量、ディスク容量などのハードウェア情報を自動的に取得し、管理する

  • ソフトウェア情報の取得

    OSのバージョン、アップデートの適用状況、コンピュータ内部にある実行形式ファイルなどの情報を自動的に取得する

  • ライセンス利用状況

    保有ライセンス数とインストール数の過不足確認、アップグレード/ダウングレードなどの利用状況を把握する

  • ログ管理

    アプリケーションの起動状況や外部との通信、特定のファイル操作、データの取り扱いなどコンピュータで実行されたさまざまな挙動をログとして記録し、管理する

  • アラート表示

    違反行為があった際に、メッセージを送信してユーザーに注意を促す

Eye“247” Work Smart Cloudは、業務可視化ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • PC操作時間集計

    社員の1日のPC利用状況を集計・グラフ化し、勤務管理を行うことができる

  • 勤怠データ差異分析

    勤怠システムのデータを取り込み、PC利用実績との乖離を分析することができる。サービス残業や隠れ休日出勤の有無を確認可能

  • 業務内容の把握

    PCの利用アプリケーションやファイル名ごとの作業時間を集計し、どの業務にどれだけ時間を使っているかの分析に活用することができる

  • IT資産管理

    ハードウェア情報やソフトウェアのバージョンを自動的に取得し、IT資産の管理を行うとともに、IT資産ごとの脆弱性対策に活用することができる

  • 操作ログ管理

    PCの操作履歴をログとして収集・保存することができる。保存されたログは、条件を指定して検索することが可能

Eye“247” Work Smart Cloudを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Eye“247” Work Smart Cloudを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    株式会社ポータルズ|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    リモートワークの勤務実態を可視化できる安心ツール

    ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

    良いポイント

    知り合いからのおすすめもあり、リモートワークを導入する際にスムーズに活用できました。
    導入後は業務時間外に仕事をしていないかを確認できるようになり、ランダムにキャプチャが取れることで勤務実態を客観的に把握できる点が非常に役立っています。

    続きを開く
    営業担当

    営業担当

    OFFICIAL VENDER

    株式会社フーバーブレイン|

    いつもEye“247” Work Smart Cloudをご利用いただき、誠にありがとうございます。 貴社と同様に客観的な労働時間の把握のために本製品をご利用いただくケースが多くございます。 PC操作の開始時間~終了時間を取得し勤務実態を把握することで、本質的な労務管理を行っていただくだけでなく、 未払い等の企業リスク防止にもお役立ていただけると考えております。 また、画面キャプチャにつきましては、PC起動後から30分毎に取得をしております。 従業員様へのご説明としては、先に挙げたような「健全な労務管理の取り組み」とご説明しているユーザー企業様が多くございます。 活用事例のご説明も承りますので、お気軽に営業担当へお申し付け下さいませ。 この度はレビューを投稿いただきありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。

    非公開ユーザー

    ティーコム株式会社|情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    業務効率化を目的とした利用

    ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

    良いポイント

    当初はテレワークの管理のため選定していましたが、収集できるプロセスや表示のわかりやすく
    勤怠管理はもちろん、業務の効率化の検討もできる製品で助かっています。

    続きを開く
    営業担当

    営業担当

    OFFICIAL VENDER

    株式会社フーバーブレイン|

    この度はEye“247” Work Smart Cloudを導入いただき、誠にありがとうございます。 テレワーク管理において、「勤怠時間乖離チェック」機能をご活用いただいているようでとても嬉しいです。 本機能はユーザー企業様の「こんな機能が欲しい」という声から実装された機能となります。 主に人事労務部の方が、毎月月初に勤怠打刻時間とPC操作時間(開始-終了)をExcel上で突合する手間が発生していることをよくお聞きしていたのですが、 Eye“247” Work Smart Cloudに他社の勤怠打刻データを取り込めるようにすることで、自動でPC操作時間との突合と差異時間のアラート表示ができるようになりました。 改善ポイントで挙げていただいたWEBフィルタリング機能につきまして、是非検討させてただきます。 既にある近しい機能として、 管理画面上で任意設定したドメインへ、従業員様がアクセスした場合アラート通知ができる機能がございます。 「設定」-「サーバー設定」 →「アラート通知設定」タブ内に該当の設定項目がございますので、是非ご活用いただけますと幸いです。 操作方法がご不明であれば、無料のサポート窓口へご連絡頂ければと存じます。 今後ともよろしくお願いいたします。

    非公開ユーザー

    人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    リモートワークの管理ができます。

    業務可視化ツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・社員の業務内容を把握しやすい。
    ・業務時間とその内容を見て、効率化の対策がたてやすい。
    ・サボりの抑止力になっている。

    続きを開く
    営業担当

    営業担当

    OFFICIAL VENDER

    株式会社フーバーブレイン|

    この度はEye“247” Work Smart Cloudのレビューを投稿いただき、誠にありがとうございます。 業務効率化やサボリの抑止など、主に生産性維持・向上にお役立ていただいているようでとても嬉しいです。 作業ログの中で繰り返し発生している業務のアウトソースやRPA化により、時間の創出を実現しているユーザー企業様もいらっしゃいますので、ご興味がございましたら活用方法についてご説明させていただきます。 また、改善ポイントにつきましても貴重なご意見を頂戴しありがとうございます。 画面スクリーンショットの取得間隔の短縮につきましては、現在鋭意検討中でございます。 現在は30分に一度の取得ですが、10分~15分間隔への短縮を予定しております。 実装の際には是非ご利用いただけますと幸いです。 今後ともよろしくお願いいたします。

Eye“247” Work Smart Cloudの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!