カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

FileZillaの評判・口コミ 全85件

time

FileZillaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (21)
    • 非公開

      (57)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (41)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (65)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分なFTPクライアントソフト

FTPソフトで利用

良いポイント

無料で利用できるFTPクライアントソフト。MacでフリーのFTPソフトはFileZillaがベストかと思います。
転送速度も早く、一通りの機能も備わっているため、機能面で困ることは少ないです。

改善してほしいポイント

UIが少し古い印象。
接続サーバーの一覧を整理するUIが若干使いづらく、サーバーの数が100を超えるくらい増えてくると扱いづらいかも。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Cyberduckを利用しているとだんだん転送速度や動作速度が遅くなってきて、使いづらかったので乗り換えました。大量のサーバーを登録したり、10000ファイルを超えるファイルを一度に転送してもうまく処理してくれます。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数タブで一括操作ができる優秀FTPソフト

FTPソフトで利用

良いポイント

接続したいサーバーの情報を複数保存できます。次回以降は起動した後にサーバー名(覚えやすいものに設定しておく)を選ぶだけでよい。
初心者にもわかりやすいと思います。

複数タブを開き、複数のサーバーと同時に接続して一括でアップロードが可能なところが良いです。
アップロードするファイルはキューにためておき、右クリック→キューを処理するで一気にアップロードができます。

業務で開発したWebシステムは、負荷分散のために複数サーバーに同一ファイルを置いているため、
確実にほぼ同時刻に一括転送ができるのが魅力的でした。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大量のファイルの転送が早いFTPクライアント

FTPソフトで利用

良いポイント

FTPで繋いだサーバ上で圧縮ファイルの展開ができない場合には、ローカルで解凍したものをアップロードする必要が出てきます。
メインとして使っているWinSCPでは小サイズのファイルを多数アップロードする際に遅く感じており、この部分を埋めれるソフトとしてFileZillaを導入しました。
FTPクライアントとしては基本の機能も充実しており、本音としてはソフトを一本化したいところですが、現状では状況に合わせて使い分けています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サーバからクライアントまで利用しています。

FTPソフトで利用

良いポイント

1。初心者も専門家も十分活用できるFTPサーバです。
設置してユーザー登録、フォルダ設定だけでの簡単運用も、同時アクセスやファイル転送制限など細かい設定しての運用もできます。

2。無料です。
専門的なFTPサーバ、FTPクライアントが無料で利用できてセットで活用しています。

3。業務の効率を上げてくれるFTPクライアントです。
ファイル比較、リモートファイル検索、隠しファイルの表示などファイルを全部ダウンロードしなくてもリモート状態でできるのでよく使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料のFTPクライアントの中で優秀だと思います

FTPソフトで利用

良いポイント

設定項目が多く、細かいところまで設定ができます。
FTPの通信ログが表示されるので、問題が起きた時に何が問題なのか追跡しやすいです。
複数のファイルを同時に転送出来ます。転送結果は成功と失敗でそれぞれログが表示されるため、失敗した転送に気がつくことが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーのFTPクライアント

FTPソフトで利用

良いポイント

何しろフリーというところです。しかもFTPとして機能が充足していること、複数サイトでの運用切り替えも、サイトマネージャーというサイト管理用の専用ダイアログが開き楽です。
またエクスプローラーライクな画面は大変使いやすくWindowsを使っている方ならすぐになれると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

有名どころの中でも最速FTPソフト

FTPソフトで利用

良いポイント

同時ファイル転送数が最大10まで設定できるのが大きなメリットで、他FTPソフトと比べても単純比較で倍以上のスピードで転送することができます。また、タブ機能を搭載していて、複数の接続に対してタブを切り替えることで利用可能な点も使いやすいと思います。接続先をフォルダ分けできるのも管理面でメリットであると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非エンジニアに最適のファイル転送ソフト

FTPソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・左はローカルディレクトリ、右はサーバーディレクトリと定番の2ペイン表示にでき、またペイン間のファイルのドラックで転送を行うことができ、このやり方に慣れ親しんだ私はFileZillaが手放せないソフトになっています。
・FTPソフトの形態でありながらSSHの多様な通信セキュリティに対応しており、その閲覧性・操作性の良さから、SSHと同時接続してのディレクトリ表示にも利用しています(FileZillaで一覧を確認して、別途SSHコマンドでサーバー管理をする等)
その理由
・サーバーへの通信というとやはりセキュリティが気になるところですが、FileZillaは定期的にアップデートが行われていて(大きな機能追加はないとしても)バグ修正も3か月に一度は行われています。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Macで使用できるフリーFTPソフトとしては秀逸

FTPソフトで利用

良いポイント

【Macでフリー使用することができる】
Macではこの手のフリーソフトが少ないので、大変重宝しています。
同期、差分アップロード、ブックマークなどFTPソフトとして最低限欲しい機能は網羅されています。

【素早く指定サーバーへアクセスできる】
「クイック接続」「ブックマーク」を活用すると、パスワードも記録でき素早くサーバーにアクセスできます。

【サーバー内ファイルをリモートで直接編集可能】
htmlやcssやjsファイルなど、直接編集が可能なのでスピーディーな対応が可能です。
ローカルにファイルがない環境でも、STGサーバーで直接編集し確認、確認後に本番環境にアップロードするなど、リモート環境で更新ができます。
リモートワークが増えたのでこの機能が大いに役に立ちます。

【直感的にでファイルをアップロードが可能】
ドラッグアンドドロップで、htmlや画像などをアップロードできるので、直感的にアップロードができます。
複数ファイルを同時にアップロードしても、差分で最新ファイルのみアップロードできるので、安心してアップロードできます。

続きを開く

岩田 裕子

株式会社ジャパンアイディアホーム|その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サーバーの複数管理はしにくいかも…。

FTPソフトで利用

良いポイント

画面上部へサーバーへのログイン情報を入力して接続ができるようになっているのが便利。初回は手動入力が必要ですが、履歴が残るので、次回からは履歴でクイック接続が可能になるのがとてもいい。しかし、複数のwebサーバーを管理していると、履歴リストの中のどのサーバーにアクセスしたいのかが、履歴からは名前を付けることができないため、ちょっと使いづらいと感じます。動作面では接続スピード等が速く、ソフトウェアの動作としても軽めである点は大いに評価できます。操作性もいたってシンプルでわかりやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!