非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者
マーケティング〜セールス〜CSまでチーム全員で活用しています
ABMツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
FORCASさんはABMツールとして先進的な活動をされていますが、ABMまで行かずとも、営業リスト作成、社内データの名寄せ・データクレンジング、受注・顧客分析に活用できるので重宝しています。
特に私が今扱っているサービスは、ターゲット企業母数が非常に少なく、ABMというよりも企業セグメントを区切るための条件探しや、その後のフラグ付けを中心にFORCASを活用しています。
SFA・MAとの連携についても重宝しており、社内のデータベースがだいぶ整理されました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
外部ツール連携について、いわゆるシステム管理者やデータ設計を行った人でないと、オンボーディング・継続運用させるのは難しいのではないかと思います。
どのセールスツールでも同じですが、責任を持って定期的に触れる人がいない組織ですと特に初期設計に苦労するかと思います。
カスタマーサクセスの皆様のお人柄が大変良いので、気軽に相談をすることは可能ですが、実務・運用レベルに落とせるかどうか、誰が責任を持って管理するのかまで見据えて導入を検討された方がいいかと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
良いポイントでも挙げたとおり、企業セグメントを分けるためにFORCAS検索条件へ細かな要望や、セールスマネージャーが描く営業戦略設計についても相談にのっていただいたことで、社内での共通認識が定着しやすく、データドリブンなマーケティング・セールスアクションを取ることができています。
今では経営レベルでもFORCASで出した指標を共通言語、基準として利用させていただいています。
まさにチーム全体がFORCASを中心に回っているのではないかなと個人的には思っています。