FORCASを活用しようとすることで、必然的に明確になるものが下記です。
1)自分たちが狙うターゲット企業の条件はなにか
2)それは具体的にどの企業か
3)その企業の中で、リード数、商談、受注実績がどれだけあるか
FORCAS導入前までは、マーケティング戦略や施策を検討する上で、ターゲットとする企業や顧客があいまいになっていました。要素や条件はざっくりとしており、その社数や社名も把握できていないのに、ただ漠然と「リードが足りない」と嘆いていたのです。正直に言うと、FORCASを使いこなすのは難しいと思います。だからこそ(1)~(3)を明確にする過程で、自分たちの実態とそれに基づくマーケティング戦略の方針が明らかになっていくことが、このツールを導入して得られる本質的な価値だと思っています。
FORCASを使いこなすには自分たちの努力も必要ですが、しっかりとしたサポートが受けられるも魅力のひとつです。カスタマーサクセスの方のフォローだけでなく、ユーザー同士での情報交換も活発です。孤独になりがちなマーケターを支えるソリューションであり、コミュニティでもあると感じています。