検索

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを探す

注目の会社

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 富士通株式会社 エムオーテックス株式会社 SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト サイボウズ株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
FORCAS
FORCASのレビュー
4.2
93
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 連携サービス
  • イベント
  • FORCASまとめ

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • マーケティング
  • 商談発掘
  • ABM(アカウントベースドマーケティング)
  • FORCAS
  • 他の所属カテゴリー:
  • 企業データベース
  • セールスイネーブルメント
FORCAS
image
Good Response

FORCAS

4.2
93

株式会社ユーザベース

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 WinterLeader(ABM(アカウントベースドマーケティング))

ABM(アカウントベースドマーケティング)

2023 WinterLeader(企業データベース)

企業データベース

2023 WinterLeader(セールスイネーブルメント)

セールスイネーブルメント

150万社以上の企業データベースをもつ、営業DXソリューション『FORCAS(フォーカス)』。分析ノウハウやきれいなデータが無い方でも...

詳細はこちら
資料ダウンロード
動画を見る
お問い合わせ
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
FORCAS
FORCAS
vs
ユーソナー
ユーソナー
FORCAS
FORCAS
vs
BowNow
BowNow
FORCAS
FORCAS
vs
SalesNow
SalesNow
まとめて比較
他製品と比較
FORCASの競合プロダクト
FORCASの競合プロダクト Top4 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 連携サービス
  • イベント
  • FORCASまとめ

FORCASの評判を全93件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索
  • 用途で絞り込む

    • 利用用途で絞り込む

並び替え:

93件表示

検索条件をクリア
ベンダーが選ぶピックアップレビュー
投稿日:2022年07月05日
富家 翔平
富家 翔平
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コニカミノルタジャパン株式会社
  • 宣伝・マーケティング
  • 導入決定者
  • 情報通信・インターネット
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
活用するほど自分たちのマーケティング戦略が磨かれていくツール
良いポイント

FORCASを活用しようとすることで、必然的に明確になるものが下記です。

1)自分たちが狙うターゲット企業の条件はなにか
2)それは具体的にどの企業か
3)その企業の中で、リード数、商談、受注実績がどれだけあるか

FORCAS導入前までは、マーケティング戦略や施策を検討する上で、ターゲットとする企業や顧客があいまいになっていました。要素や条件はざっくりとしており、その社数や社名も把握できていないのに、ただ漠然と「リードが足りない」と嘆いていたのです。正直に言うと、FORCASを使いこなすのは難しいと思います。だからこそ(1)~(3)を明確にする過程で、自分たちの実態とそれに基づくマーケティング戦略の方針が明らかになっていくことが、このツールを導入して得られる本質的な価値だと思っています。
FORCASを使いこなすには自分たちの努力も必要ですが、しっかりとしたサポートが受けられるも魅力のひとつです。カスタマーサクセスの方のフォローだけでなく、ユーザー同士での情報交換も活発です。孤独になりがちなマーケターを支えるソリューションであり、コミュニティでもあると感じています。

改善してほしいポイント

FORCASを導入して3年以上経過していますが、導入当初と比べ機能やUIは大きく進化しているので改善要望は特にありません。むしろ進化していくプロダクトに、これがSaasか!と感心させられます。Slackで発信されるアップデート情報も、頻度が高すぎてキャッチアップできないほどです。
と言いつつも、細かい改善要望はもちろんあります。そうした些末な要望は、不定期に行うカスタマーサクセスの方との打合せやワークの中でまとめて伝えています。ユーザー会等でリアルタイムで出た改善要望に対しても、その場で改善や方針を回答するシーンなどもあり、ユーザーの声を拾いプロダクトを改善していこうという姿勢を強く感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・自分たちに足りないのは「リード」か「商談」か、「受注」かが見えるように
 ターゲット企業とターゲットリードの条件を明確にすることで「カバレッジ率」を算出し、そのデータを基に戦略と施策を決められるようになりました。例えば、ターゲット企業のリードカバレッジ率が90%を超えているのであれば、打つべき施策は「リード創出」ではなく、「商談機会創出」の施策!といった具合です。リード創出から受注までを俯瞰して捉え、ボトルネックとなっているのはどこかを把握することで、やるべきマーケティング施策はなにか?を考えられるようになりました。

・リード管理や評価、フォローの迅速性実現に貢献
 Marketing Cloud Account Engagement(旧Pardot)上でのグレーディングや抽出条件、フォローの判断軸および、シナリオの条件分岐にFORCASのデータを参照しています。インサイドセールスや営業がフォローするリードの判断や受け渡しを迅速に行えるようになりました。自社の顧客データやMAツールなどで収集した顧客の行動データだけではできない、アクションやフォローの実現に貢献してくれています。

検討者へお勧めするポイント

マーケティングの責任者やマーケターの方はFORCASの必要性や有用性をイメージ・理解できると思いますが、社内の関係者に説明・納得してもらうのがとにかく苦労します。導入を前に進めていきたい時、自分たちで社内説明や稟議の準備をするよりも、導入ユーザーから具体的な活用方法について話をしてもらう(聞く)のも効果的だと思います!

もっと見る
連携して利用中のツール
Salesforce Sales Cloud
Salesf...
FORCAS Sales
FORCAS...
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
6
役に立ちました
FORCAS
FORCAS
株式会社ユーザベース
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2022年07月15日

富家さま、平素よりFORCASをご利用いただきありがとうございます!
また、弊社以上にFORCASの提供価値を分かりやすくまとめてくださり、社員一同、感動しています。ありがとうございます。「ターゲットとする企業や顧客があいまい」というお悩みは、企画職やマーケティング職の方なら一度は直面すると思います。そのような皆さまに製品やサポートはもちろん、同じ課題を持つユーザー様同士の交流やノウハウの交換においてもお役に立ちたいと思いやってきました。「孤独になりがちなマーケターを支えるソリューションであり、コミュニティでもあると感じています。」と評価いただき大変嬉しいです。

今後とも皆さまと共に、より使い続けやすいプロダクトを目指して改善に努めてまいります。お気付きの点がございました際は、いつでもお気軽にご共有くださいませ。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月07日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(CIO・マネージャ)
  • 導入決定者
  • 人材
  • 100-300人未満
法人データベースとして使い勝手は良い
良いポイント

数多ある法人から利用サービスを指定してリストを作れるため、新たなマーケット開拓する際に簡単にターゲットリストを作ることが出来、新規開拓が促進出来ている。

改善してほしいポイント

法人データベースの各種値の幅が広く、例えば設立年数が「設立10年 〜 20年」というようになっており、データの品質が低いため、他の法人データベースのように品質を上げる努力をして欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

セールスフォースと連携出来るため、作成したシナリオがセールスフォースで使えるため、営業企画部で作成したターゲットリストを簡単に営業部門に展開出来、スピーディーに活動が開始できる。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月01日
利用用途:
虻川 稜太
虻川 稜太
  • 企業所属 確認済
  • THECOO株式会社
  • 宣伝・マーケティング
  • IT管理者
  • 広告・販促
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
新規リード獲得強化時には必須のツールです
良いポイント

BtoBマーケティングに従事しています。これまで企業データベースは利用していなかったところからの新規の導入になります。
Salesforceと連携させてリード情報のリッチ化ができるので、インサイドセールスのアプローチ事前準備時間の短縮につながったり、メールマーケティングにおけるセグメンテーションをこれまで以上に詳細に行うことができたりします。また、社内の新規取引申請などに必要な法人番号や住所なども網羅されているので、バックオフィス業務の時短にもつながっていると感じます。

受注企業分析も容易に行うことができ、過去の傾向からターゲット企業を設定したり、ターゲット企業群のリードカバレッジなどを把握できています。

非機能面でも、オンボーディングをすごく丁寧に行っていただき、FORCASを活用した業務改善にも伴走いただけるので、ツール以上の価値を感じます。

改善してほしいポイント

リストアップロード時にマッチング企業候補を選択できるのですが、その動作がやや手間になります。事前のアップロードリストで解決できる範囲ではありますので、弊社側の問題でもありますが…

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

インサイドセールスのアプローチ数向上が課題だったのですが、事前準備の時間が格段に減ったことでアプローチ数の向上、そしてアポイント数の向上にもつながっています。
また、メールマーケティングに関しても業種でのセグメントが容易になったことで配信数をむやみに増やすことがなくなり、配信停止率も低下傾向にあり、顧客体験向上につながっていると感じます。

検討者へお勧めするポイント

年々企業カバレッジが増え、機能も増えており、将来性を感じる点

もっと見る
連携して利用中のツール
Salesforce Sales Cloud
Salesf...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月01日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
分析のインフラとして活用
良いポイント

ターゲット事にTierを組めるのがとても便利です。
このターゲットがどのくらいリードとして入ってきて、商談化されて、受注されたのかの施策を回すにはFORCASがないとかなり工数がかかると思いました。。また、Salesforceとの連携もかなりスムーズ。他社製品と比べてもAppexchangeでの繋ぎ込みと少しの設定でダッシュボードも作られてて感動しました。
実運用としてはSalesforce上からFORCAS情報を見て属性を判断するという流れが多く、Salesforceに次いでインフラツールになっています。

改善してほしいポイント

名寄せが難しく、一致を増やす方法の打開策には時間がかかりました。
まだ完璧ではないですが、CSの方に相談しながら進めています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

施策の実行はできるけどFBがないというのが経営層からの課題でした。
FORCASを使って施策の立案~実行、FBまでを行ってみる事で施策評価が分かりやすいと好評でした。

もっと見る
連携して利用中のツール
Salesforce Sales Cloud
Salesf...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月01日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • その他専門職
  • ユーザー(利用者)
  • 不明
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
ABM戦略には必須。細かい粒度でのマーケティングには最適。
良いポイント

企業規模や業種、属性のセグメントを細かく分けることができるので、リードやアカウント毎に最適なマーケティングを講じることができる。ターゲティングするうえで欠かせない機能です。

また、ITreviewの製品ページへのアクセスした企業情報の絞り込みをすることができるため、比較検討段階をの洗い出しにも良いです。MAとの連携が特に◎

改善してほしいポイント

概ね、満足しているのですが、条件をあるいはandでしかできない点。orや任意の条件絞り込みができると、最強ツールだと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

やはり、ターゲティングと施策においてです。自社のターゲットを優先度順にTier1、Tier1、Tier3と分けているのですが、それがFORCAS内で完結できる点は素晴らしいです。

また、前項でも記載した通り、ITreviewと連携して使えるため、自社あるいは他社の製品を検討しているアカウントのリードをハウスリストに保有していたら、自社製品のメリットを直接訴求できるため、とても優秀な機能だと思います。

検討者へお勧めするポイント

Marketoと連携することで、顧客別あるいはアカウント別のリーチの仕方が立てやすくなります。また、リードに企業情報が乗っかることで、講じるべきマーケティング施策の方向性が定まりやすくなります。
ITreviewとの連携情報は絶対に見るようにしましょう。購買フェーズ後半の層の洗い出しには必須機能と思います。

もっと見る
連携して利用中のツール
Salesforce Sales Cloud
Salesf...
Adobe Marketo Engage
Adobe ...
HubSpot Marketing Hub
HubSpo...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月25日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
高機能クライアントリスト作成、分析ツール
良いポイント

非常にカスタマーサクセスの質が高い。
作業に詰まった際に問合せすると、営業時間内であれば十数秒でレスポンスがあり、数分程度で回答が返ってくる。
ある程度ざっくりした質問でも汲み取りが上手で、課題解決までスムーズに運んで貰える。

改善してほしいポイント

機能的には必要十分な機能があると思う。
しかし、やや料金面はリッチ。費用対効果を担保するにはしっかりと利用方法をハンドリングできる人材が必要に感じる。
リッチさの割に、アカウント数が決まっており、全社的な利用をすることが難しいと感じる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

アウトバウンドリストの作成は他のツールでも可能だが、
FORCASでCRMとの連携を行い、リード情報がどのような属性、傾向を持っているか情報を付与した状態で、アウトバウンドアプローチをかけられることは大きなメリットだと感じている。

検討者へお勧めするポイント

カスタマーサクセス部門が優秀なので、しっかりと伴走して貰えることは期待できる。
むしろ導入側がきちんと実現したいことを明確にしておくことが必要。

もっと見る
連携して利用中のツール
Salesforce Sales Cloud
Salesf...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
1
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月25日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
CSに感動!
良いポイント

導入時より弊社の事業理解を行って頂き、導入後のCSの担当者様に手取り足取り、細かなところまで一緒に並走して頂いております。
また、弊社のインサイドセールス面の相談の際には、
別担当者様をご紹介頂き、FORUCASさん側の動きなどをご指南頂きました。

改善してほしいポイント

連携できるSFAが限られている為、連携できるSFAを増やして頂けると嬉しいです。
また、同時ログインが出来ない為、その点も改善してもらえると同時作業を行う際には必要になるかなと感じました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

新たなチームでの活用という意味合いで使用させていただいておりますが、
自社分析、ターゲットリスト作成と時間が掛かる作業の工数削減に非常に役立っております。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
1
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年12月28日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 経営コンサルティング
  • 20-50人未満
  • 販売関係者
  • 契約タイプ 有償利用
ABMに必須のツール
良いポイント

ABMを実施しようとすると企業のデータは必須です。その際に分かりやすく企業の詳細をすぐに調べることができるのでかなり便利です。Salesforceとも連携し、リードが入ってきたタイミングで企業データが表示されます。
また、その企業がどういったITツールを利用しているかなどの、一般的にネット上で分からないようなことも把握できるのもいい所です。

改善してほしいポイント

特にありません。強いて言うなら決して安価ではないことですが、それだけの価値はあります。
また、たまにデータが間違っているときもあるので、気になったら自分で調べる必要もあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

毎回企業の情報を調べていたらかなり時間がかかるのですが、瞬時に企業情報を把握でき、ABMに役立てることができます。インサイド活動の時間が大幅に短縮できます。
お客様の課題や現在の状況など瞬時に判断できるので、マーケティング活動、営業活動ともに貢献できます。

もっと見る
連携して利用中のツール
Salesforce Sales Cloud
Salesf...
Adobe Marketo Engage
Adobe ...
HubSpot Marketing Hub
HubSpo...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
2
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年12月23日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 50-100人未満
営業アプローチの参照DBとして活躍してます!
良いポイント

企業の基本的な情報は勿論ながら、その企業がどう言ったサービスを利用しているかまでこのツールを使うと調べることができるため、闇雲な営業ではなくその情報に則った適切なアプローチをすることができるようになりました。

改善してほしいポイント

改善点とは言わないが、導入後のサポートをより手厚くしていただけると助かります。現在はある程度慣れて使いやすくなってきましたが、初心者向けの講座とかがあるといいのかなとは思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

冒頭でも述べたように、これまではターゲットの企業がどのサービスを利用しているかなんてその企業に聞かない限りは分かりませんでしたが、このツールを使うことによって調べることができたことで、このサービスを使ってるならこう切り替えそうなどの発想を持ちながら適切なアプローチをかけることができ、導入後の効果が出ていると感じます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年12月16日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 精密機械
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
顧客情報の情報量の多さ
良いポイント

マーケティングやプロモーションを行う際にのターゲティングをする際に活用するツールとしては一番有名で標準と言えるべきシステムと感じる。
大量の顧客情報から企業内情報や業種・業態の検索のしやすさが魅力的に感じます。

改善してほしいポイント

使用できるユーザ数が標準価格でもっと増えるとより活用シーンや使う人が増え色んなパターンが増えると感じています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ターゲティングの初期段階から知りたい企業へピンポイントに絞ってくれることにより、効果的に調査に役立てられた。

検討者へお勧めするポイント

他システムとの連携も含め標準的なシステムとして導入をお勧めします。

もっと見る
連携して利用中のツール
Salesforce Sales Cloud
Salesf...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年11月15日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 人材
  • 1000人以上
アプローチしたい企業の内容が短時間で理解できる。
良いポイント

優れている点・好きな機能
・会社概要頁で企業の事業内容がまとめられていて短時間で理解できる。(企業HPよりも短時間で理解できる)
・有価証券報告書頁でさらに事業内容深堀や企業の課題を短時間で理解できる。
その理由
・お客様に電話でアプローチする際、そのお客様の企業理解が出来ていると安心して、自身をもってお客様にアプローチできる。又企業理解ができていることでお客様のインサイトを付き話がスムーズに進んだり、仮設を立ててお話ができると思います。
・

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・目次の順序を自由にカスタマイズできたら嬉しいです。
・
その理由
・現在利用している目次として、会社概要、有価証券報告書、業界レポート、同業界プレイヤーの順となります。
1日30~40架電する中で、少しでも時間短縮できれば嬉しいので上記を上げさせて頂きました。

・

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・お客様の経営方針や課題を短時間で理解できお客様へのアプローチがしやすい点
・
課題に貢献した機能・ポイント
・事業内容頁、有価証券報告書でのお客様理解。
・

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
ABM(アカウントベースドマーケティング)に戻る
お問い合わせ
動画・資料
比較
レビューを書く
この製品が気になった方はこちら
閉じる
資料ダウンロード
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.