非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
BtoBマーケで必須
ABMツールで利用
良いポイント
push型のABMアプローチの際のターゲットリスト作成にはもちろん使えるが。
web広告においても使える。
salesforceと連携すればターゲットの属性毎の商談化率、リードタイム、受注率がダッシュボードでリアルタイムで把握できるのでターゲティングのPDCAサイクルが適切に回せて広告ターゲティング設定、訴求軸が無駄なく行えるため予算の最適化にもつながる。
改善してほしいポイント
作成できる分析モデルの数が少ない、、、
上限を上げることもできるが追加オプションが高い、、、
あと、業種分類の精度がちょっとあらいかな、、、
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
forcas導入前はターゲットが不明確だったりリストに網羅性がなかったりという課題がありました。
また、ターゲットの中での優先順位付けができないという課題もありました。
上記2つの課題がforcasを導入したことによりだいぶ解消されました。
検討者へお勧めするポイント
BtoB企業向けのサービスかつホリゾンタル型のサービスを提供されている企業にお勧めです。
続きを開く