生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
スピーダの信頼性の高いデータとAIを活用し、提案商材の情報と企業/業界課題から最適なセールストークを自動生成し、営業活動を強力に支援します。
生成AI機能満足度
-
0
飯田 紘太郎

飯田 紘太郎

株式会社POL|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ターゲットを決めないでマーケをやっている企業は検討をオススメ

ABMツールで利用

良いポイント

FORCASを気になっているということは、ABMをやりたいと考えている人が多いのではないかと思います。
もしくはシンプルに商談を増やしたいかかと思います。
BtoBで市場開拓していく上で、AMBをやるにしても商談を増やすにしても、ターゲットがしっかり決めれることは非常に重要だと思います。
ターゲットが明確になると、施策の内容も変わっていきます。

FORCASを使うと、ターゲットを決めるプロセスをPDCAを回しながら進めることができます。
やり方がわからなくても、FORCASの方が丁寧にサポートしていただけるので、やっていけると思います。

また、今まで顧客のリストを作成したり、データを分析するときに、いちいち業界情報や従業員情報などの付帯情報を調べてやっていたのですが、その工数が大きく削減されました。

迷っている方は、一度お話をお聞きされることをオススメします。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!