FortiGateの評判・口コミ 全177件

time

FortiGateのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (154)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (26)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (74)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (25)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (53)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (89)
    • ビジネスパートナー

      (19)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

コストパフォーマンスに優れたUTM製品

ファイアウォール機器,UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

トラフィック高速化する独自開発のASICを積んでいるかつ低価格なのでSMBユーザに受け入れられやすい。また、旧NetScreen社の創業者が立ち上げた会社なので、操作方法になれている人には扱いやすいと思う。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

UTM以外の製品(管理ソリューション、ログソリューション、クラウドマネージメントソリューション等)が色々あり過ぎるので混乱する。連携出来る製品ラインナップをもう少しシンプルにした方が良いと思う。あるいはクラウドサーボスに寄せる等。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スループットにカタログ値と実際の値にそこまで差はなく、シュートパケットにも強いのでUTM製品である。動作も軽いので設定作業が短時間で行える。WebUIベースなのでCLI操作は少しクセがいる。

閉じる

坂田 源彦

株式会社BSNアイネット|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まとまった安心感

ファイアウォール機器,UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ベースはUTMのfortigateではありますが、それを軸として入り口対策だけでなく、モバイルユーザー向けVPN環境の提供、そして基本的な既知のセキュリティ攻撃に対する防御をオールラウンドで提供し、そのログを自動的にクラウド上で資格レポートを生成してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスが高い

ファイアウォール機器,UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エントリモデルでも必要十分な機能があること。
社内-社外の境界部分での利用を考えなければ、それなり程度の知識でも十分に運用を回せること(きっちりしたい人はきっちりとできます)

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

長年Fortigateを使っています。

ファイアウォール機器,UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長年このFortiGateを利用していますが、良い点としてはやはり攻撃や侵入に対する防御力が高いということです。次にあげられることは動作が安定しており、安心して長期間の連続運用ができることです。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすいGUIでおすすめ

ファイアウォール機器,UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

設定のほとんどをGUIで行うことができる。製品特有の専門的なスキルをもっていなくても保守・運用することができます。

続きを開く
Fortinet Japan

Fortinet Japan

OFFICIAL VENDER

フォーティネットジャパン株式会社|プロダクトマーケティング

FortiGateをご利用いただきありがとうございます。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

非常に安価にリモートVPNおよび拠点間VPNを実現

ファイアウォール機器,UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従来のVPN装置に比べて非常に安価で、VPNクライアントも無償でWindows版・モバイル版(iPhone)が用意されています。

続きを開く
Fortinet Japan

Fortinet Japan

OFFICIAL VENDER

フォーティネットジャパン株式会社|プロダクトマーケティング

FortiGateをご利用いただきありがとうございます。頂いたご意見を参考にさせていただきます。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

安価だが、企業向けにも対応可能な一定の品質を保持している

ファイアウォール機器,UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

標準機能とオプション機能でライセンスが分かれているため、ファイアウォール等の標準機能のみ利用する場合には安価で高品質な製品。
Netscreen開発者が開発しているため、ユーザーインタフェースも使いやすい。

続きを開く
Fortinet Japan

Fortinet Japan

OFFICIAL VENDER

フォーティネットジャパン株式会社|プロダクトマーケティング

FortiGateをご使用いただきありがとうございます。サイジングに関する情報を提供できるよう努めてまいります。

(編集済み)

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

無難な選択

ファイアウォール機器,UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBインタフェースが直感的で日本語化されている為、UTMの設定が初心者な方でも比較的入りやすいと思います。

続きを開く
Fortinet Japan

Fortinet Japan

OFFICIAL VENDER

フォーティネットジャパン株式会社|プロダクトマーケティング

FortiGateをご使用いただきありがとうございます。よりよいパフォーマンスを出せるよう修正を行っております。

(編集済み)

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価で十分な機能を有し故障しない

ファイアウォール機器,UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

FortiGate-300Dを使用。初年度保守料込みで300万円台で導入できた。当方常時接続クライアント数300~500だが、遅延等の問題一切なく通信可能。管理画面が以前の機種より見やすくなり、レスポンスが早くなった。

続きを開く
Fortinet Japan

Fortinet Japan

OFFICIAL VENDER

フォーティネットジャパン株式会社|プロダクトマーケティング

FortiGateをご使用いただきありがとうございます。別途ダウンロードしておき配布する等、ダウンロードさせない方法も可能です。

(編集済み)

非公開ユーザー

食料品・酒屋|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的でわかりやすい

ファイアウォール機器,UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターフェースがユーザー目線で作られている製品だと思います。
また、高い性能にかかわらず価格が比較的安いと感じています。

続きを開く
Fortinet Japan

Fortinet Japan

OFFICIAL VENDER

フォーティネットジャパン株式会社|プロダクトマーケティング

FortiGateをご使用いただきありがとうございます。UIについては要望に基づき改善を進めております。

(編集済み)

ITreviewに参加しよう!