FortiGateの評判・口コミ 全179件

time

FortiGateのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (156)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (27)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (74)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (26)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (53)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (90)
    • ビジネスパートナー

      (19)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

管理しやすいUTMアプライアンス

ファイアウォール機器,UTMで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・FWポリシーの管理画面の操作が簡単
・Webフィルタリングの設定が簡単
その理由
・ネットワークの設定変更依頼などがあったときに自分で調整が出来るので、わざわざベンダーに依頼しなくても済む。
・Webサイトのカテゴリ別にアクセス出来る、出来ないが設定できるので、利用者に危ないサイトにアクセスさせないように出来ます。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・メールのドメイン別にブロック機能が欲しいです。
その理由
・グローバルIPフィルタ別にはブロック出来るのですが、ドメイン別のブロックができないです。ドメイン別の方が管理しやすいため機能として追加してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内のセキュリティ強化に役立てることが出来ました。もともとYAMAHAのルーターを利用していましたが、とくに対策取っておらず、今回の導入でWebフィルタやFWポリシーなど、ネットワークセキュリティの対策をとる事が出来ました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

境界防御に求められる機能をこれ1台で実現可能

ファイアウォール機器,UTMで利用

良いポイント

一般的なファイアウォールに求められる、IPアドレス・ポート番号による通信の制御は当然行えるが、
それに加えてIPS/IDS機能や、アンチウィルス機能、Webフィルタリングなど、非常に機能が豊富で、インターネットと社内の境界防御はこれ一台でほとんどやりたいことが実現可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これしかない!

ファイアウォール機器で利用

良いポイント

次世代FWとはいえ、基本的な機能は枯れたものであり、それ故にか、非常に扱いやすいです。例えば、IPsecVPN,ファイアウォール、NAT等です。
Fortigate以前は、Netscreenを使用していましたが、Juniper社になった後、SSGがディスコンになり、その後継機のSRXへの移行難易度が、非常に高く感じていました。OSが全くの別物になってしまったので。
そのような状況で、旧SSGユーザの私にとっては、Fortigateがあってほんとに良かった、という感じです。
なお、Fortinet社の創立者が、Netscreen社の創立者であったことは有名な話(?)です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

備えあれば憂いなし

ファイアウォール機器,UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

FortiGate を導入するまでは、ウイルスバスターコーポレートをサーバー接続PCに、ノートマシンにはウイルスバスタークラウドを使用してエンドポイントのみのセキュリティ対策をしていました。十分でないことは承知していながらやっと一昨年にEmotetが大流行して、対策をとるべくFortigateとCloudEdgeを同時に導入しました。設置依頼したベンダーから簡易SOCサービスも行ってもらい翌月からこんなにセキュリティ脅威をうけていたのという程にレポートを受け取りました。備えあれば憂いなしとはよく言ったものです。安全にネットワーク運用ができています。
一度設置してしませば何もしなくても対策をしてくれるところがいいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイアウォールとルーターの機能を兼ね備えています。

ファイアウォール機器,UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番ありがたかったのが、在宅ワーク時に活躍したことです。
VPNクライアントを、クライアントPCに簡単に入れることができ、ホスト側で設定すれば、簡単に社内にアクセスできます。

これのおかげで、社内共有にも入れて、大変、在宅ワーク時に重宝しました。
私的には、RTXシリーズよりも、こちらの方がUI的に見やすい、理解しやすいかなと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定的で、設定しやすいユーザインタフェース

ファイアウォール機器,UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

fortigate 製品で社内でセキュリティアップしています。感覚的にわかりやすいユーザインタフェースだったので、1-2時間でvpn設定までてきました。

続きを開く

石谷 智

アイコー株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

認知度ナンバーワンでは?

UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一般的にUTMを設置するとネットのレスポンスに影響が出ると言われるが、あまりそれを感じさせないパフォーマンスの商品。故障率も低いのでありがたい。

続きを開く

八塚 知和

株式会社 湘南ゼミナール|進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定していてかつ高速

ファイアウォール機器,UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

約300拠点のインターネット出入り口として利用していますが、安定していて、かつ高速なネットワーク処理が可能です。
SSL-VPN HOSTとしても優秀で、外部からの接続時に活躍しています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

統合脅威管理という安心感

ファイアウォール機器,UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

価格体系がわかりやすくユーザー数無制限ライセンスのためコストを気にすることなく、コストパフォーマンスに優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

VPNルータとしても便利

ファイアウォール機器,UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UTMライセンスなしでも、VPNルータとしても使いやすい。
以前はデフォルト設定ではYoutubeすら見れなかったりしたが、現在はデフォルトでもあまり困らない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!