Fotorの評判・口コミ 全27件

time

Fotorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (10)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (24)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽度な写真編集に向いている

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

必要最低限で機能をしぼっているため、人間が見ても分かりやすく操作しやすい。オンラインであるため、PCパワーや場所の制約なく、処理できるため、自由度は高いです。テンプレートもそれなりに揃っているため、不慣れな方でも直観操作しやすいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ライセンス認証や設定が複雑であるため、初期導入がハードル高いのが難点。自動調整機能があると使いやすいです。ちょっと厳しいかもしれませんが、テンプレートでは厳しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ペイントでは、限界があるため、画像調整するには、有料ソフトと限られずに編集できました。また、直観的に操作できるため、どこでも編集出来て、早さ重視での画像が用意出来ました。

閉じる

非公開ユーザー

人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザで写真編集

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まではPower Pointなどで画像を挿入してから色味や明るさを調整しておりましたが、アプリをインストールすることなく、ブラウザ上で編集することが出来、見せたいところをしっかりと見せることが出来ました。編集で時間をとられることがなく結果的に作業時間の短縮につながりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使ってみて

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像の加工がステップフローになっているので、デザインの知識がなくても簡単にイメージに近い画像編集ができます。実際に、ホームページに掲載する画像のコントラストを文字色に合わせて暗くしたり白飛びさせたりするのに使っていますが、操作が簡単で大方イメージ通りの加工がマウス数クリックでできるので手軽で重宝しています。

続きを開く
瀬川 和弘

瀬川 和弘

デザイン屋せがわ|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ちょっとした画像加工に最適。無料!

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使える画像加工ツールです。Adobeのような高価なソフトを使うまでもないけど、ちょっとした加工をしたいという時に重宝しています。InstaMAGのようなフォトコラージュもできます。画像の専門家が仕事で使うのには向きませんが、SNS用や簡単な加工をしたい時には便利だと思います。無料で使える割にはかなり高機能だと思います。凝った画像を作りたい時には、まずFotorでカンプを作ってからPhotoshopで本番作成、というようなことにも使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Webで完結するのでインストールなどの手間がない

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な画像編集をすることが多いのでブラウザを開いてサクッと編集ができるところが便利です.
操作もよく使うものに絞られているので迷わず使えます.

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業ブログ掲載用の写真投稿で目を引く写真を作成できる!

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業ブログを更新する際に、目を引く写真を簡単に投稿できるソフトを探していました。本ソフトでは簡単にポートレートなどの背景をぼかす機能が搭載しており、簡単にプロが撮ったような写真加工を行うことができます。
 実際に加工した写真をアップロードしましたが、お客様より「素敵な写真ですね」と褒められることもありました。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SNS投稿画像作成に活用中

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な画像編集に便利で、魅力的なエフェクトやコラージュフレーム等があるり、SNS投稿用画像やバナーの作成に活用している。
シンプルで、直感で使いやすい。無料版でもSNS投稿、バナー、ロゴなどいろんなシーンのテンプレートが充実している。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

専用の高いソフトがなくても大丈夫

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内で写真を撮る機会が稀にあります。その際に値段の張るソフトを購入しなくても、そんなことできるんだと言われる程度の編集は簡単にこなすことができました。ホームページ更新のための写真作成する機会が、多くはないですが発生するため、費用をかけずにワンランク上の写真を作成することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Photoshopの代用品として

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現状Adobe Photoshop CCはサブスクリプション形態に料金形態が移行しております。
その為、ライトに使用したいユーザーには高額となるケースがあります。
Fotorを使えば、代用として基本的な写真加工(明るさ・コントラスト等)が可能となります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとした画像編集に便利

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Photoshopなどがなく、急遽、画像加工をしたい場合、Fotorは役に立ちます。ちょっとした色味の修正やコントラストの補正やサイズの変更など簡単にできます。それにブラウザで動作可能なのでPhotoshopがなくても作業できるところも利点です!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!