福利アプリの評判・口コミ 全2件

time

福利アプリのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

ラインナップも豊富で無料で使える導入しない理由がないサービス

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

この製品は、福利厚生つまり従業員の方々がよく使うサービスが割引価格で受けられ、かつ無料で使えるというとても優れたサービス
インターン生を採用するにあたって、給与面以外にも福利厚生や教育機会をつくるべきだと思っていて、サービス導入をして社内満足度を高めることができた

改善してほしいポイント

よりランナップがそろっていくとより満足度の高いサービスになるのだと思う
まだ始まったばかりなので、これからに期待してます!

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

従業員の方々に福利厚生を準備するというリソースが時間的にも、お金的にもなかったものの、このサービスは導入も楽で無料だった
インターン生を募集する際に、福利厚生制度が他社に比べて整っていないことが課題でした。
福利ぱっとでは、脱毛や引っ越し、マッサージ等のインターン生でも喜ぶランナップがあったため、導入することで充実した福利厚生を採用時に打ち出すことができました。

閉じる

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小さな会社でも導入できる素晴らしいサービスです

福利厚生アウトソーシングサービスで利用

良いポイント

何よりも無料で導入できる点。小さな会社にとってこんなに有難いことはありません。
導入はとても簡単でした。困ったことがあれば問い合わせをするとすぐに回答が来るので安心です。
福利ぱっとを通すことで、よく名前を目にする有名サービスがお得に利用できます。
早速自分自身もミールキットを頼んでみました。生活が楽しくなる素敵なサービスだと感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!