非公開ユーザー
プラスチック製品|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
FAQシステムで利用
良いポイント
シンプルで直感的なUIと見やすいダッシュボードに魅力に感じ、導入しました。
導入後はすぐに活用でき、業務効率が大幅に向上しております。
個別登録・CSV一括登録のどちらも簡単に行え、情報量が多い場面でも負担を感じません。
辞書機能も非常に便利で、入力の手間を減らしつつ登録数に上限がない点も安心感があります。
IT部門以外のメンバーでもすぐに使いこなせるため、ITリテラシーに不安のある職場でも導入しやすいと感じています。
また、定期的なバージョンアップにより、機能向上に継続的に取り組まれている姿勢にも好感を持っています。
こちらから要望している機能はまだ反映されていませんが、真摯に受け止めていただいている印象があり、
今後の改善に期待しています。
改善してほしいポイント
改善点を挙げるとすれば、まず管理者の権限設定がやや大まかである点です。利用者の役割や業務内容に応じて、より細やかな権限の制御ができるようになると、さらに安心して運用できると感じています。
また、検索画面にQAの登録日は表示されますが、登録者の氏名が表示されないため、誰が登録した情報かがひと目でわかるよう、氏名の表示にも対応していただけると、ユーザビリティがさらに向上すると思います。
とはいえ、現場の使い勝手にしっかり配慮された、全体として非常に満足度の高いシステムだと感じております。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内間の問い合わせを減らすことを目的に「ふれあいコンシェルジュ」を導入しましたが、実際に導入後は電話による問い合わせが激減し、大きな効果を実感しています。
積極的に活用してもらうため、社内ポータルサイトへの埋め込みを行い、日常的に目に触れる導線を意識しました。
また、電話で問い合わせがあった際には「ふれあいコンシェルジュにも同様の回答があるため、まずはそちらを確認してほしい」と案内を繰り返し行い、自然と社内に浸透していきました。
結果として、担当者の負担が軽減されただけでなく、社員一人ひとりの自己解決力も高まったと感じています。
検討者へお勧めするポイント
初めてこのようなシステムを導入する企業にとって、ふれあいコンシェルジュは非常に使いやすく、安心して運用を始められる仕組みだと感じています。
高度なカスタマイズや複雑な設定はできないものの、そのぶんシンプルで直感的に使える設計となっており、ITリテラシーに不安のある職場でもスムーズに定着する印象です。
また、導入前にはトライアル環境を用意していただき、打合せも丁寧に対応いただけたため導入に際しての不安もなく、スムーズに立ち上げることができました。
ビジネスクリエーション部 デジタルマーケティング推進課
OFFICIAL VENDER北日本コンピューターサービス 株式会社|営業・マーケティング・カスタマーサクセス
このたびは「ふれあいコンシェルジュ」に関する温かいご評価と詳細なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 導入の決め手として「UIの使いやすさ」や「ダッシュボードの見やすさ」を評価いただき、さらに社内ポータルへの埋め込みや日々のご案内など、定着のための工夫を惜しまず取り組んでいただいたことに、心から感謝いたします。 電話問い合わせの大幅削減や社員の自己解決力向上という具体的な成果は、まさにご担当者様の熱意と行動力の賜物です。 柔軟な発想で「どう活用すればより効果が出せるか」を常に考え、貴社内での継続したロビー活動を続けてくださったおかげで、ふれあいコンシェルジュの価値を最大限に引き出していただけていると感じております。 いただいた「管理者権限の細分化」や「登録者氏名の表示」などの改善ご要望は、まさに運用現場に寄り添った重要な視点です。私たちはお客様の声を原動力にサービスを進化させており、このご提案も今後の改善検討にしっかりと反映してまいります。 親しみやすい愛称をつけていただけた「ふれあいコンシェルジュ」を、これからも末永くご活用いただければ嬉しいです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。