非公開ユーザー
宇部市役所|自治体|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
庁内からの問い合わせ対応を省力化できる
FAQシステムで利用
良いポイント
「解決しませんでしたデータ」が蓄積される機能により、初期セットアップ時のFAQ追加以降は、月に1,2回程度「解決しませんでしたデータ」を確認することでメンテナンスが完了する点が気に入っている機能です。
また、上記メンテナンス済みのデータがダッシュボード上で可視化されていることで、管理者側のモチベも上がる。
改善してほしいポイント
既存の質問で、回答案の10個に選ばれることの少ないFAQのピックアップ機能が欲しい。
ピックアップされたFAQが単純に需要の少ないものであればいいが、需要がありそうなのに回答案として選択されていないのであればFAQの修正が必要となるので、メンテナンスする必要のあるFAQを探すのに役立つ。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
人事部門では「年末調整業務」の事務手続きについて質問を追加し、通知文書にふれあいコンシェルジュの利用案内を追記したところ、1日あたり約40件の検索がされており、担当者の電話対応が1日あたり2時間程度削減された。
検討者へお勧めするポイント
サポートも整っているため、導入・運用のどのフェーズでもスムーズに進められました。庁内利用を拡大するために他自治体でどう動いているのかなど様々な参考例をいただけるので助かりました。
ビジネスクリエーション部 デジタルマーケティング推進課
OFFICIAL VENDER北日本コンピューターサービス 株式会社|営業・マーケティング・カスタマーサクセス
このたびは「ふれあいコンシェルジュ」への温かいご評価と貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 「解決しませんでしたデータ」による効率的なメンテナンスや、ダッシュボードによる可視化が庁内業務の省力化やモチベーションアップにつながっているとのお言葉、そして年末調整業務での電話対応で1日当たり2時間削減という成果をお聞きし、大変嬉しく拝読いたしました。 いただいた「回答案に選ばれる頻度が少ないFAQのピックアップ機能」につきましては、精度向上と運用効率化のための大切なご提案と受け止め、今後の機能改善に反映してまいります。 私たちは、長年にわたり自治体職員様の業務をご支援してきた経験とノウハウを活かし、これからも職員様の業務効率化に寄り添い続けます。日々の業務がよりスムーズに、そして負担なく進められるよう、機能改善とサポートを重ねてまいりますので、今後もぜひご期待ください。 引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。