Gemini for Google Workspaceの評判・口コミ 全25件

time

Gemini for Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (21)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (21)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Workplace を使っている会社は使うべし

文章生成AIで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・google meet での会議のまとめ、google document での文章の生成など、Gmailのビジネスメール文面の生成など、これまででも ChatGPT などLLMを使ってやることはできましたが、Google Workplace に組み込まれているということは、いちいち別ツールにコピペして生成してコピペして戻す、といった手間が省け、生産性・効率が上がります。その点で、ChatGPTを活用できている人、かつ、Google Workplaceを導入している、という場合には使って損はないですね。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・Google Sheet で、関数として生成AIを呼び出せる機能がつくとより活用が広がるのでぜひ欲しい。今は、Google Sheetではテンプレート生成が主な機能ですが、そこまで使わない機能なので。
・Google Slide に画像を生成する機能はありますが、まだあまり画像の質が midjourney などの他の画像生成AIに比べるとイマイチのように感じます。Slideで使うとすれば、Adobe Stockなどストック画像のような実写人物画像かイメージイラスト画像かなので、そのレベルの品質で生成ができると使い勝手良くなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ChatGPTなど他のLLMにいちいちコピペしながら使うのではなく、Google Workplace に組み込まれた生成AIのため、作業導線がよいことにより、作業効率が高まる点です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールを要約してくれるので、要点だけをすばやく確認できる

文章生成AIで利用

良いポイント

出社時のメールチェックの際に、開いているメールの要点をまとめてくれるので、メールを読まないでも何をすればいいのか、すぐに確認できるのが良い

続きを開く

戸塚 智幸

株式会社シディ|その他金融|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールを要約してくれるので助かってます

文章生成AIで利用

良いポイント

Gmailに届いたメールを要約してくれるので助かっています。朝、出勤時にメールを要約してもらって、対応順を決めていくのに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業内情報を簡潔に教えてくれる優れもの

文章生成AIで利用

良いポイント

中途で入社した為に社内の情報や環境の把握をするために利用しました。業務に対する意見をもらうということはできないようですが、社内チャットのやり取りやメールの履歴から欲しい情報を抽出し、独自に分かりやすく要点としてまとめて伝えてくれるところがとても助かってます。自分の休日に起こった出来事や変更点などもGeminiを通して吸収することができるので、何かあってもすぐ状況把握ができるのが素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い方に問題あるのか可もなく不可もない生成AI

文章生成AIで利用

良いポイント

ChatGPTから始まった生成AIツール、Copliotをはじめ、多種多様なツールが出てきており、どれをどのように使うのかがカギになっていると思われます。Googleの生成AIということで、膨大な検索結果から、入力した文字列、プロンプトの背景までも推測するような回答が得られるケースもあって、それなりには重宝はしています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!