Geppoの評判・口コミ 全5件

time

Geppoのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

合同会社EXNOA|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

平均回答率90%の簡単アンケート

エンゲージメントサーベイツール,従業員満足度調査(ES調査)ツールで利用

良いポイント

「定型3問+追加1問+フリーコメント」で構成される「月1回」の「実名」によるアンケートです。
月に1回のシンプルで負担の少ないアンケート、と銘打たれています。
平均回答率は90%を超えているというデータもあるそうです。

同じ設問の回答結果をほか企業と比較することができるので、自社の客観的な指標にすることが出来ます。
質問は「仕事満足度」「職場の人間関係」「健康」など。
追加質問も設定でき、社内の声を自由に聞くことができます。

改善してほしいポイント

シンプルなので特にあると嬉しい改善点はありません。
強いて言うなら、回答者が自分の過去の回答を見ることができるとよいかと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

回答する側としては、シンプルに徹しているので負担なく回答できるところが良かったです。
選択肢がお天気マークという視覚的なものだったのも直感的に選ぶことができ、地味ながら回答しやすさにつながっていたと思いました。
他の月報ツールだった時は細かい記載が多かったので、回答をサボることも多かったのですがGeppoだとサッと応えられるのでサボることなく続けられました。

閉じる

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スタッフの生の声を聴ける

モチベーション管理システムで利用

良いポイント

毎月毎月、月間1回スタッフへアンケートを行います。その時の気分などを入力してもらいます。3つの質問項目なので実際に入力に時間を取られることはありませんし、スタッフもそんなに重く感じずに入力することができます。

フリーフォーマットの部分があるので個々の想いや考えを伝えてもらうことが可能です。当部署では責任者以外は見ませんということで意見を言いやすい環境を作ることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

超簡単なモチベーションチェックサービス

モチベーション管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

モチベーションチェックをする上で、社員が入力をしてくれない
結局ワークしない ということがあるが、このサービスは入力がめちゃくちゃ簡易的だからこそ回答率を非常に高められる。
また、管理画面などでも社員の毎月の状態を可視化出来るので、
月次でのモチベーションの変化を元に1on1などに活かすことができた

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽さが継続につながり心や体調の変化を捉えることができます

モチベーション管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんと言っても手軽!設問は3つの天気マークでの選択式で従業員に回答してもらい、別途記述欄(最近だとリモートワークに関して思うことは?など)も設けることができます。これまでモチベーション管理などは3ヶ月に一度に数十分かかる設問数で回答してもらうものが多く、結果続かない、回答が雑になるなどがありましたが、モチベーションの変化を捉えるには月単位の継続が有効的だと思うので、とても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

心と身体のの健康状態を毎月簡単に報告できます。

モチベーション管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎月状態アンケートとして、現在の職場での現状状態(心)と、寝れているかどうか(身体)を4段階の状態評価で答えているのですが、複雑な質問では無いですし、シンプルな回答項目なのでストレスを感じず、またUIも優れているので使いやすいと感じています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!