Gitの評判・口コミ 全57件

time

Gitのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (43)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (45)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (52)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

寺崎 亮

株式会社ライクウェル|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SVNにかわって現在のスタンダード

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカルリポジトリという仕組みにより、自分自身のソースコードをバージョン管理でき、
複数人や複数プロジェクトでの開発にとても便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ソースコードのクラスタリングは、自分で行うという責任も発生するので、
ローカルリポジトリのバックアップのためクラウドストレージとの連携など強化してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

システムの開発現場において、Gitを利用することにより、
ユーザ間、プロジェクト間の垣根を超えてマージやプログラム資産を流用できるようになった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

システム開発の現場では、もはや必須です。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

正しく使えばこれで十分

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ソース管理に適していますが、どれもそうだと思いますが正しく使わなければ意味がありません。
今、結構な修正を行っていますがブランチを使わなかったので大変です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バージョン管理システムの主流

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

バージョン管理システムとして複数選択肢があるが、現在はGitが主流になっています。
GitHub/GitLabなどのホスティングサービスとの連携で、開発効率は今まで比べると格段にやりやすくなったと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バージョン管理の定番

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リポジトリがローカルにも作成できるので手元での版管理がしやすい。複数拠点・複数人で開発する際の版管理やマージが容易なのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なれたら、これしかない

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

対応できない事情がない。
5年ぐらいこのツールを学び続けても、毎日新しいものを学ぶと思う。
Gitを使いやすくするツールも結構ありますので、初心者も使える。
これほど良いの製品が無料で提供されるのはオープンソースによって奇跡的なものです。
インタネット上の知識が非常に多い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バージョン管理のスタンダード

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SVNと比較すると、
・ローカルコミットができる
・ブランチが簡単に作成できる
・GitHub/GitLabなどのホスティングサービスが利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バージョン管理システムはこれで決まり

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブランチ運用さえしっかりしていれば、ソースコードのマージの際にカオスになることを避けられます。
GitFlowを理解して開発を進めることが重要です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!