非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
販売関係者
投稿日:
メールの区分けが使いずらい
メールソフトで利用
良いポイント
Gmailはクラウドのサービスという事もあって、どこでも、どの媒体でも同じ環境が作り出せるのが最大のメリットです。
この機能のおかげで、急遽テレワークになってもローカル保存という概念がないので、全く同じデータで業務ができます。
改善してほしいポイント
ラベルという概念がわかりづらい。
フォルダ分けではなく、ラベルをつけて振り分けを行うので、共有メーリングリストの来たメールの振り分けがでませんでした。ラベルはつけられるがイマイチわかりにくい。
フォルダ作れるようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
1つのメールに複数のラベルが付けれるので、関連するものすべてのラベルをつけて解決するようにした。
これはメリットでもデメリットでもある。
人によって使いやすさが大きく変わる機能かと思われる。
続きを開く