Gmailの評判・口コミ 全2402件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1848)
    • 企業名のみ公開

      (205)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (299)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1004)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (268)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (85)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2179)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人、会社問わず利用できるサービスです。

メールソフトで利用

良いポイント

プロバイダーを変更するとそのたびにメールアカウントを変更し、メールの移行、メールソフトの設定変更等行う必要があるのですが、Gmailは無料で好きなアカウントが使え、また多分ですが、無くなることが無いので、安心して利用でき助かります。

改善してほしいポイント

メールアプリに設定して利用しているが、たまに、新しい取引業者からのメールが、迷惑メールに入ってしまうことがあり、webでないと確認できない時がある。ただ、それを含めても素晴らしいサービスなので、どうか、永続的に無料のサービスを行っていただきたいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社のドメイン変更のため、一時的にメールアドレスが利用できなくなった際に、仮のつもりで利用開始したが、Webから簡単に見ることができるため、ドメイン変更後の会社のメールもGmailに転送して利用を続けている。

検討者へお勧めするポイント

アカウントを一つ持っていれば、安心できるメールサービスを受けられます。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

翻訳も同じ画面でできる

メールソフトで利用

良いポイント

仕事のメールは99%、Gmailを活用しています。海外のクライアントもいますが、英語で届いたメールを念のため翻訳するのに同じ画面でワンクリックでできるのがとても良い!と思っています。翻訳ツールに貼り付け、はやはり手間がかかっていました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とにかく簡単、使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

プライベートでもGmailを使用している分、会社のメールがGmailへと移行しても何の支障もなく、使い勝手が良くなったように思います。検索やラベル分けなどはもちろん、Webブラウザ、スマホのアプリなど社内外いつでもメールが簡単に確認、操作できるのは業務効率が上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailだけですべてのメールアカウントを管理できます

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・すべてのメールアカウントをGmailで管理できる
・Google Calendarとの同期ができる
・スマホでもPCでも同期ができる
その理由
・たくさんアカウントがあるので便利です
・カレンダーと同期できるのは便利
・スマホでも見られるのがいいですね

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全てのデバイスで同期しているので便利!

メールソフトで利用

良いポイント

メールアカウントを3つ使っています。PCとスマホとpadの3台で同時に送受信、既読、削除などをしています。他の二つのアカウントはPCで既読しても削除してもスマホ、padでは未読でありメールが残っています。Gmailは、どれかで削除すれば他でも削除され、既読も同じように同期し連動します。もちろん間違えて削除した時に他で救済できるという利点もあるかもですが、Gmailだとアーカイブが残るので、助かったことが数回あります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

漏れなく対応できるツール

メールソフトで利用

良いポイント

メールの送受信がしやすい点はもちろん、返信が漏れていたりすると、システムで検知して「5日前に受領したメールです。」のようにお知らせしてくれたり、テキストを添削してくれる機能もあったり、業務の進行に大いに役立っています。
不在通知の設定もしやすく、これからもお世話になります。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

数あるフリーメールで一番有名

メールソフトで利用

良いポイント

フリーメールなので用途別にアカウントを作成し管理をしている。小さい会社なので社内の課ごとでアカウントを作成し、アカウントを共有することで企業間でのメールのやり取りをCCやBCCに入れる事なく情報の一元化ができている

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ対策がされたメール

メールソフトで利用

良いポイント

セキュリティが高いと思います。あきらかな迷惑メールは自動でブロックしてくれますし、自分でブロック設定もできるので迷惑メール対策がしやすい。
Gmailがあることで、他のサイトのログインもしやすく助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でもプライベートでも欠かせないメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

Googleのアカウントさえあれば手軽にメールアドレスを作成できるので、様々なシーンで利用できるため学生時代から使用しています。複数アカウントを所持している場合でも、管理は一元でもそれぞれアカウントごとでも確認ができるため漏れなくキャッチができるので、仕事でもプライベートでもとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールはGmail一択

メールソフトで利用

良いポイント

まず、UIがPC用、スマホ用ともに使いやすい。他のGoogleサービスの連携も容易。
セキュリティ面でも弱いと感じたことがないです。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!