生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
3.8
5
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2482件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1926)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1029)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (44)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (278)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2245)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

迷惑メールに悩まされず快適に情報交換ができます

メールソフトで利用

良いポイント

GRIDYの迷惑メールのフィルタリングはもちろん、Yahoo!メールのフィルタリングと比べてもGmailのフィルタリングの方がよいように感じます。特段の設定をしなくても、無意識のうちに迷惑メールを隔離してくれている感じで、安心してメールのやりとりができています。

改善してほしいポイント

Googleアプリとの連携・連動に優れ、迷惑メールの遮断等のセキュリティの面でも安心で、とても助かっています。今後も、さらに便利で使いやすくなっていくことに期待しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

仕事でメインに使うGRIDYのメールにも、迷惑メールとフィルタリングの設定はあるのですが、それでもシャットアウトしきれず、かなりの頻度で削除等の対応をしなければなりませんでした。その点Gmailは、ほぼ完全にシャットアウトしてくれるので、仕事のメールについても、年度等の区切りのよいときに、可能なものからGmailに変更することで、ストレスや不安なくメールでの情報交換ができるようになりました。

検討者へお勧めするポイント

Googleアプリとの連携・連動に優れ、迷惑メールの遮断等のセキュリティの面でも安心です。

生成AI機能へのレビュー
-

閉じる

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的で使いやすい、スマホでもPCでも使いやすい操作性

メールソフトで利用

良いポイント

Googleドキュメント、スプレッドシート、スライドなどで複数人が同時に編集できるため、資料作成が速くなり業務が劇的に改善します。
またGメールからGoogleミートに直接開始できる点も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内メールコミュニケーションを円滑にするための必要なツール

メールソフトで利用

良いポイント

Googleアカウント全体で15GBの無料ストレージがあるので、大量のメールや容量の大きいメールの保存も気にせずにいられます。
また、迷惑メールフィルタ機能で、不要なメールを自動で振り分けてくれる点は助かっています。

続きを開く
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailの企業向けセキュリティで情報漏洩リスクをゼロに

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailの企業向け機能は、セキュリティと管理性がグレードアップしているので私はメインメーラーとして利用しています。メールの暗号化とアクセスログの詳細追跡により、情報セキュリティの観点で心配がなくなりました。社内メールを誰が閲覧したかまで追跡可能ですし、フィッシングメールの自動検出機能は、セキュリティ意識向上にも良いと思います。また、なんといってもUIが一番シンプルでスマートフォンでも利用しやすい点が気に入っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索方法の改善を希望

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ラベル機能が便利です(色の設定も多いので助かります)
 共有メールを使用しているときに分かりやすい
 メールの振り分け機能も使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも見れるメールアプリ

メールソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントを作成さえすればスグに使えます。
PCとスマホ共にUIが見やすく操作がしやすいので、初めて使う人にも取っ付きやすいです。

ラベルでメールを仕分けることが可能なので、検索しなくてもラベルに割り振られたメールを簡単に確認できます。

続きを開く
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

転職で、MicrosoftからGoogleに移行しました

メールソフトで利用

良いポイント

Googleを会社アカウントで使用しております。
直近は、どのツールでもGeminiとの連携が強く
様々なものを自動抽出してくれています。

例えばGmailだと、個人でよく使うワードや提携文を読み込み
返信テンプレートを作成してくれたり

実際にやり取りから次の返信を提案してくれたりして、かなり時短になっています

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外のやり取りで利用しています。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
 拡張機能を手軽に追加できます。

その理由
 拡張機能を利用して、メール誤送信防止機能を取り入れています。これにより、送信前のチェックが可能になります。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションが格段にスムーズになったGmail

メールソフトで利用

良いポイント

1.検索機能の充実

過去のメールをキーワードですぐに検索可能
添付ファイルや日付、送信者などでの絞り込みが簡単

2.ラベル・フィルター機能

プロジェクトや顧客ごとにメールを分類可能
自動振り分けで受信箱が整理される

続きを開く
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

誰もが使用するメールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

google社が提供しているサービスのためセキュリティ的にも安心して利用できている他、
デザインや新機能アップグレードの案内もあり機能が充実している

続きを開く

ITreviewに参加しよう!