Gmailの評判・口コミ 全2450件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1895)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (303)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (161)
    • IT・広告・マスコミ

      (1021)
    • コンサル・会計・法務関連

      (70)
    • 人材

      (72)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (76)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2215)
    • 導入決定者

      (105)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他のメールソフトには無い最高の検索機能と安定性

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・高性能な検索と自動分類機能
・モバイルアプリの操作性の良さ
その理由
・キーワードや添付ファイルで目的のメールをすぐに見つけられ、探す手間が減りました。 受信トレイも自動で整理されるので、重要なメールを見逃しません。 スマホでも直感的に使えて、スワイプで処理できるので外出先でも快適です。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・メール本文のレイアウト編集機能が少ない
・送信取り消しの猶予時間が短い
その理由
・画像や表を使った見やすいメールを作るには、レイアウトの自由度やテンプレートがもっと欲しいです。 また、送信取り消しの猶予が5秒では短く、誤字に気づいても修正が間に合いません。1分程度まで設定できると安心です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・メール処理が効率化され、作業時間が短縮
・複数アカウントの切り替えがスムーズになり、情報管理が一元化
課題に貢献した機能・ポイント
・AIによる自動分類(タブ機能)と高精度な検索
・マルチアカウント対応と、スワイプ操作が快適なモバイルUI

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本的なメール作成ならコレ

メールソフトで利用

良いポイント

今まではメールで作成したい内容をChatGPTに相談したうえでその内容をコピペする必要があったが、Gmail内にGeminiの機能が追加され、同一画面内でAIへの相談や添削が可能になった。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールがもう迷子にならない

メールソフトで利用

良いポイント

最大の魅力は、検索機能の優秀さです。
Googleの検索クオリティが、自分のメールボックスの中でも展開されます。
昔のメールを遡りたいときでも、キーワードを少し入れるだけで、瞬時に目的のメールを見つけ出すことができます。
何千通ものメールの中から探す手間がなくなるので、業務効率が格段に上がります。

また、他の Google ツールとの連携も強力です。
Gmail で受け取った予定をカレンダーに登録したり、
添付されたファイルをドライブに保存したりといった作業が非常にスムーズです。

アウトルックなどとの両刀使いも可。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

昨今の主流はチャットですが、Gmailは今もかなり大事!

メールソフトで利用

良いポイント

・メルマガ配信のtest受け取りで利用しています。
・親会社からの情報はメールで受け取っているので、ないと困るGmail!
・カレンダー通知もメールで受け取っているので、メールがないと現状困ります。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

迷惑メール対策と検索性能に優れた信頼のメールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

迷惑メールがほとんど入ってこないことは良いポイントだと思います。以前は必要なメールが広告や迷惑メールに埋もれてしまい探すのに時間がかかっていましたが、今は大事なメールだけを確認できています。
会議リンクが貼られたメールや数年前のやり取りを振り返るときでも、送信者名やちょっとしたキーワードを入れるだけですぐに見つかるので、とても便利です!

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でも結構使えるGmail、でも検索にはひと工夫が必要

メールソフトで利用

良いポイント

ラベル機能が柔軟で、1通のメールを複数のカテゴリに紐付けられる点が他のメールアプリにあまりなく便利です。迷惑メールのフィルタ精度も高く、不要なメールの整理がスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事に欠かせない連絡ツール

メールソフトで利用

良いポイント

連絡のやりとりはもちろん、Googleが提携する各種ツールへのログイン時にも便利です。
社員時代も会社用として登録していましたが、個人事業主になってからも変わらず欠かせないツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールとしての機能とお知らせ、各種ツールとの連携としての機能

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールとしての充実さ
・Googleのその他のツールとの連携
その理由
・メールを受信するだけでなく、例えばGoogle検索で気になる文言を設定すれば、その日のニュースをピックアップして送ってくれる機能がある
・ドライブ、スプレッドシート、スライド、フォームなどもGmailで管理が可能

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

公私ともに使えるメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

プライベート用でもアドレスをすぐに生成でき、受信も送信もわかりやすいUIになってます。法人用でも署名を設定できたり、迷惑メールが自動で振り分けらり、メールをラベルわけできたりなど使いやすいメールツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで機能的

メールソフトで利用

良いポイント

メールとして欲しい機能が必要十分そろっているという印象。スレッド形式でやり取りがまとまっているので見返しやすいし、単語や送信者などで過去のメールを検索できるので、やりとりから時間が経ったメールも見つけやすい。重要なメールを仕分けておくために、ラベルやフィルタ設定もよく使う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!