Gmailの評判を全1399件のユーザーレビュー・口コミで紹介
検索

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを探す

注目の会社

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 株式会社エイチ・アイ・エス 京セラ株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社ラクス
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
Gmail
Gmailのレビュー
4.3
1399
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 連携サービス
  • Gmailまとめ

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • 情報共有
  • コラボレーション
  • メールシステム
  • Gmail
Gmail
image

Gmail

4.3
1399

グーグル合同会社

この企業の製品一覧を見る
ブックマークする

所属カテゴリー

2022 SpringLeader(メールシステム)

メールシステム

他の製品と比較
レビューを書く
グーグル合同会社にお勤めですか?
このページを管理する
比較表を見る
Gmail
Gmail
vs
メールワイズ
メールワイズ
Gmail
Gmail
vs
Mozilla Thunderbird
Mozilla Thunderbird
Gmail
Gmail
vs
Exchange Online
Exchange Online
まとめて比較
他製品と比較
Gmailの競合プロダクト
オートビズ
オートビズ
4.4
6
Zoho Mail
Zoho Mail
4.2
26
秀丸メール
秀丸メール
4.2
20
メールワイズ
メールワイズ
4.1
71
Gmailの競合プロダクト Top12 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 連携サービス
  • Gmailまとめ

Gmailの評判を全1399件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

1399件表示

検索条件をクリア
投稿日:2022年06月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • ITコンサルタント
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 20-50人未満
とりあえずこれ!万能フリーメール
良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で使えるメールアドレス
・基本的にどの場の登録にも使える
・迷惑メールフィルタが正確
・諸設定の簡単さ
・送信予約、取り消しも可能
その理由
機能面が優れているだけでなく、使いやすい他無料で使える。迷ったらGメールを用いれば間違い無いだろう

改善してほしいポイント

プロモーションフィルタの精度はイマイチに感じる。
大事なメールがプロモーション扱いとなって埋もれてしまったり、逆にプロモーションがメインに届いてしまうというケースが多々ある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社では法人ドメインを取得し社用メールとして活用している。
時間帯を指定する必要があるメールなども多々あり、送信予約機能に助けられている。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 病院
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 無償利用
仕事メール、プライベートメールを統合管理しています。
良いポイント

Googleアカウントでログインすると、どの端末でも使用できるのはとても便利です。メールボックス容量も無料で15GBまで使え、20MB以上の添付ファイルも送れるのは非常の良いです。受信メールのフォルダ分けが出来ず、最初は戸惑いましたが、ラベル機能による分類も使用して行く中で使いやすいと感じるようになりました。
Googleカレンダー等のGoogleサービスとの連携も使い勝手が良いです。

改善してほしいポイント

メールタイトルが同一の場合、まとめられて表示されるので見逃すことがあります。
受信メールの振り分け機能(メイン、ソーシャル、プロモーション)の制度が悪いです。私の使用目的では自動振り分けは必要ありませんので、ON・OFFが出来るようになると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

私は、仕事メール、プライベートメールを全てGmailに転送メールを管理を行っています。
それによって、Googleアカウントでログインしているすべてのデバイスでメール確認が出来ます。また、iPhoneとAppleWatchを連携しているので、どこで何押していてもAppleWatchに通知が来るので大変便利です。

検討者へお勧めするポイント

使っていない人がいないと思う位有名なソフトですが、検討している方が居ましたら一度使ってみて頂きたいです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 開発
  • ユーザー(利用者)
  • パルプ・紙
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 分からない
非常に使いやすいです
良いポイント

他のMailと比較して、受信Boxが画面いっぱいに表示されるため、必要なMailを一目で探すことが出来ます。また、To Do ListやGoogle Calendarとの連携ができ、Gmailの右側に表示し、運用管理することが出来る点が特に優れていると思います。
To Do ListはReminderを設定したり、優先順位順に並び替えたりできるため、業務効率を大幅に上げてくれます。また、Calendarは、右側へ表示したTabから追加をすると、現在開いているMail件名がScheduleの題名として自動で入力されるため、こちらも業務効率へ貢献してくれます。

改善してほしいポイント

To Do ListやCalendarを表示したまま、GmailをPCの画面半分に開くと、それは拡大縮小なく表示され、代わりにMailの題名等が見える欄が縮小されて、13inchのPC(縮小率100%)では、Mailの題名を読むことが出来ないため、半分の表示時に、To Do Listを優先するか、Mail欄を優先するか選べるような機能を追加していただきたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

従来は、紙や付箋にTo Do Listを書いて貼って置き、できたらはがす等をしていましたが、見た目がよくなく、紙などの媒体を準備する必要がありましたが、それが不要になり、一目でわかる管理ができるようになりました。SDG'sにも貢献できている点も満足度が高いです。

検討者へお勧めするポイント

To Do ListとCalenderとの連携はぜひ使ってみてください。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • ITコンサルタント
  • ユーザー(利用者)
  • 経営コンサルティング
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
メールの王道
良いポイント

この製品はメール管理に最強のツールである。フォルダの作成による優先度付けでの区分けやメールの履歴機能がありとても使いやすい。また、メールの検索についてもアドレス、キーワードによる検索ができ時間の効率化が図れる

改善してほしいポイント

メールの機能は充実していると考えるので、カレンダーやマップとの連携がほしい。カレンダーからメールは連携できるが
メールからカレンダーへの反映が直接できれば、なお効率がよい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールの機能を使って現場以外の関係者へ内容を連携できるため会議回数を減らすことによる時間の削減が図れた

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 無償利用
PC・モバイル両方で使える事は意義がある
良いポイント

andoroidスマートフォンを持っている人は、必ず持っているメールアドレスであり
事実上の世界標準に近いメールだと思う。
このアカウントに対する派生サービス(googleドライブ、googleフォトなど)が利用できるので
iphoneユーザーでも持つことにメリットがある。

改善してほしいポイント

勝手にメールが分類され、いくら設定を変えても元に戻らない。(必ずゴミ箱に入ってしまうメールがあるなど)
これは何年も前からで、もはや改善などされないのかもしれないが
何とかしてほしい。

また、インストール型のアプリケーションもあっても良いと思う。
オフラインで読めるようにしたい。
アドレス帳の整理、閲覧、管理がわかりにくいのだがこれも何年も変わらない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社用メール・個人メール、またその他のメールと使い分けるためにあると便利。
社用メール・個人メールを登録したくない匿名性の高いサービス、一時的に利用するだけのサービスには
Gmailアドレスで対応することで、深入りせずにすむ。
Google社の関連サービスがあまりにも多く、それらを使うためにはGmail(=googleアカウント)登録必須なので
持っておいて損はない。

検討者へお勧めするポイント

メールアドレスは複数持っておく方が良い場合がある。
匿名性を保持して使いたい場合などに、Gmailアドレスを利用しても良いと思う

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社SPIN REVO(スピンレボ)
  • 製品企画
  • ユーザー(利用者)
  • 電気・電子機器
  • 20人未満
  • 契約タイプ 無償利用
無料で15Gのデーターが保存可能なツール。
良いポイント

無料で15Gまでのデーター保存可能なツール。
しかも、メールの添付送信は25Mまで可能というのは、他のフリーメールにはないサービス。
パソコンやスマートフォンの機種変更をしても、問題なく使える。
万が一のリスクヘッジとしても、文句なしのアプリケーション。

改善してほしいポイント

ガラケーへメールが送信できない。公的機関やフリーメール登録禁止のところにメールアドレスを登録出来ない。
この2つだけではないでしょうか?

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

無料で15Gまでのデーター保存可能なので、特に外出先で急に資料が必要になった時にとても重宝しております。
それと25Mまで添付送信可能なので、他のファイル転送を使わなくて良いのがありがたい。
しかも無料なのに暗号化通信のHTTPS 送信しているので、情報流失の可能性も少ない。
企業としてはありがたいことだらけで、正直なところ欠点が見当たらない。

検討者へお勧めするポイント

無料で15Gのデーターが使えて、メール添付ファイルが25Mまで可能なサービスが他にはない。
しかも暗号化通信のHTTPS 送信。悪い点を探そうとアラを探したが見つからない。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月29日
user
安宅 太
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社ホロスプランニング
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 保険
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 無償利用
Gmailを使えば、外でも中でもメールが見れる
良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索機能が優れている
・アカウントがたくさん作れる
その理由
・以前送ったメールやもらったメールを探す時にキーワードを入れるとすぐに探せる。
・アカウントを目的ごとに作ることが出来るので用途で使い分けることが出来るので便利。

改善してほしいポイント

1日に送れるメールの量が限られているので改善して欲しいです。
メールを多く送る人にとっては1日のメールの量が限られていると気にしてしまい、仕事の量をセーブすることがあります。なので出来ればもう少しメールを送れる量を増やして欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

デスクトップのパソコンにメール機能があると以前は外でメールを確認することが出来ませんでした。
でもGmailに代わってからはスマホのアプリもあるので外からでもメールを確認することが出来るようになり、時間短縮につながりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月29日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 100-300人未満
検索性能の高さが最高
良いポイント

検索性能の高さゆえにメールのフォルダ分けをせずにメールを使用しています。メールアドレスでも、関連ワードでも簡単に精度高く検索できますので、対応が終わったまたは対応が必要ないメールは片っ端からアーカイブして、受信フォルダには対応が必要なメールのみをおいておくスタイルで業務を効率化できています。

改善してほしいポイント

迷惑メールのフィルタ性能はかなり高いので信頼しているのですが、その信頼ゆえに重要なメールが迷惑メールフォルダに振り分けられていても数日気づかないことがあります。この迷惑メール振り分けのロジックは詳しく知りませんが、より一層の精度向上をお願いしたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Gメールの拡張機能のようなものがありSFAとの連携でメールを自動取り込みできるようになり、業務効率化ができています。また、仕事柄、メールのエイリアスを活用する機会も多く、エイリアス機能も重宝しています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月29日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • その他一般職
  • ユーザー(利用者)
  • その他
  • 300-1000人未満
メールを送るならこれです
良いポイント

優れている点・好きな機能
・タイトルが見やすい、添付ファイルの有り無しが一目で分かる
・スターを付けて分けやすい
その理由
・タイトルで要件が分かりやすく、返信もしやすい
・スターを付けて後からでも要件を確認しやすく、スムーズに対応できた

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・色分けをしてメールの振り分け機能が欲しい
・過去のメールを遡りづらい
その理由
・広告メールと分けたい
・過去のメールを後からスター付けしたくても、遡りづらく、探しづらい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・社内全員に周知したい時に、周知しやすい
・
課題に貢献した機能・ポイント
・Allで全選択できるので、送付漏れを防げた
・アドレス候補が出ることによって、クライアントとのやり取りでも、送付漏れや送付ミスがなくなった

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月29日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • その他一般職
  • ユーザー(利用者)
  • その他
  • 300-1000人未満
いつも使っています
良いポイント

仕事でもプライベートでも使用しています。
複数のアカウントでログインしておくことで、アイコンのタップのみで切り替えができるのでとても使いやすいです。
また、スマートフォンアプリやブラウザからでも場所を選ばずに利用できとても助かります。

改善してほしいポイント

必要なメールが迷惑メールに届いているときになかなか気が付けないことが多々あります。
適度にのぞけばいいのだと思いますが、何か策があると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数のアカウントへログインしておけば、アイコンをタップするだけで切り替えができるので、使い分けできて良いです。
スマートフォンからでも利用することができるので、いつでもどこでもメールのやり取りができます。
また、複数のアカウントに来ているメールをアカウントを切り替えずに1度にまとめてみることもできるので、時間がなくてメールの受信状況をまとめて確認したいと思ったときにもとても助かります。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
メールシステムに戻る
比較
レビューを書く
比較製品を追加する
類似した製品
Gmail

Gmail

グーグル合同会社
4.3
1399
メールワイズ

メールワイズ

サイボウズ株式会社
4.1
71
追加
追加
Mozilla Thunderbird

Mozilla Thunderbird

Thunderbird
4.1
65
追加
追加
Exchange Online

Exchange Online

日本マイクロソフト株式会社
4.1
30
追加
追加
Zoho Mail

Zoho Mail

ゾーホージャパン株式会社
4.2
26
追加
追加
秀丸メール

秀丸メール

有限会社サイトー企画
4.2
20
追加
追加
Active! mail

Active! mail

株式会社クオリティア
3.2
20
追加
追加
Microsoft Exchange

Microsoft Exchange

日本マイクロソフト株式会社
3.8
18
追加
追加
Amazon WorkMail

Amazon WorkMail

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
3.5
10
追加
追加
オートビズ

オートビズ

株式会社 ビズクリエイト
4.4
6
追加
追加
eM Client

eM Client

株式会社LODESTAR JAPAN
4.0
6
追加
追加
BIGLOBEクラウドメール

BIGLOBEクラウドメール

ビッグローブ株式会社
2.8
4
追加
追加
WebARINA メールホスティング

WebARINA メールホスティング

株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ
2.6
3
追加
追加
リモートメール法人サービス

リモートメール法人サービス

株式会社fonfun
4.5
1
追加
追加
Roundcube webmail

Roundcube webmail

Roundcube.net
4.0
1
追加
追加
ONLYOFFICE Workspace

ONLYOFFICE Workspace

Ascensio System SIA
0.0
0
追加
追加
Mailtrim

Mailtrim

Tvisha Technologies Inc
0.0
0
追加
追加
ThinkOwl(シンクオウル)

ThinkOwl(シンクオウル)

株式会社コミュニケーションビジネスアヴェニュー
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.