生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索と整理のしやすさで他のメールより使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailは、シンプルで使いやすいところが一番の強みだと思います。特に検索機能が優秀で、昔のメールでもキーワードや相手の名前で簡単に探せるのは助かっています。フォルダ分けではなくラベルで整理できるのも便利で、仕事とプライベートを同じアカウントで管理していても混乱しにくいです。スマホでもPCでも同じ画面で使えるので、外出中の確認もしやすくて安心感があります。
あと添付ファイルもGoogleドライブと連携できるので、容量を気にせず送れるようになったのもメリットです。過去の添付データを検索で見つけられるので、「あの書類どこだっけ?」ということがなくなりました。迷惑メールの振り分け精度も高くて、余計なメールに邪魔されることがほとんどありません。

改善してほしいポイント

細かい不満を挙げるとすれば、メールのラベル管理が人によってはわかりにくいことがあります。フォルダ感覚で使いたい人には少し慣れが必要かもしれません。あと、仕事用で使っていると「@gmail.com」だと正式感に欠ける場面もあるので、独自ドメインとセットで使わないと社外向けには使いにくいとおもっています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールを探す時間が減ったのはかなり大きいです。紙の控えやローカル保存に頼っていた頃に比べると、やり取りの履歴をすぐ確認できて仕事がスムーズになりました。添付ファイルも含めて一元管理できるので、過去の資料確認や社内共有も簡単です。PCが変わっても設定や履歴がそのまま使えるので、引き継ぎや端末交換のときにも手間がかかりません。

検討者へお勧めするポイント

メールの量が多い人や、検索で素早く探したい人には特に向いています。無料でも十分使えますし、Googleドライブやカレンダーとあわせて使うと業務管理もしやすくなります。社外用で独自ドメインを使いたい場合はワークスペースとかにしたほうがいいですが、ベースとしてはクセがなくて誰でも使いやすいと思います。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社COLOR TECH|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外出中スマホで簡単にメールチェックできる

メールソフトで利用

良いポイント

・使いやすさ:直感的なインターフェースにより、初めて使う人でもすぐに操作に慣れることができる。
・検索機能:検索機能により、必要なメールを迅速に見つけることができ、業務の効率を向上させる。
・他のGoogleサービスとの連携:Google DriveやGoogle Calendarなどとシームレスに連携でき、業務の効率化につながる。
GoogleWorkspace使用していれば、会社のメールをGmailにて確認することができる。プライベートのメールアドレスを元々Gmailで見ていても、アカウントの切り替えが非常に簡単なことも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

持ち帰り・デリバリー|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールソフトの定番!迷ったらGmailで間違いない

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メール初心者でも使いやすい
・年配の従業員でも扱いやすい
その理由
・直観的な操作性
・メール送信、検索といった基本的な機能が簡単に使える

続きを開く
永久保 達也

永久保 達也

株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース|経営コンサルティング|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス上のコミュニケーションを残る形で行えます

メールソフトで利用

良いポイント

ビジネス上の、特に公的なやり取りにおいて、履歴が残せるため、安心して使えるツールとして活用することができます。特に、受発注履歴や契約書などのやり取りで活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

北村魚店|食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールソフトこれ1つでOK

メールソフトで利用

良いポイント

お客様とのメールのやり取りで利用しています。
送信時間を設定できるので、夜のうちにメールを打つことが多いのですが、
夜のうちに打っておいて朝予約送信するということもできるのでありがたいです。
メールアドレスで業務をわけており、ラベルでわけているので確認するのも簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務用Mailツールの決定版

メールソフトで利用

良いポイント

とにかく使いやすいメールアプリです。また、Googleワークスペースを契約しているため、付随してこちらも使えることが非常に便利だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス利用でも安心の定番メール

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailはクラウドベースのため、PC・スマホを問わずどこからでもアクセスできる点が大きな強みです。特に会社利用では、Google Workspaceと連携してカレンダーやドライブ、Meetとシームレスにつながるのが非常に便利です。検索機能も優秀で、過去のメールをキーワードや送信者で瞬時に探せるため、情報管理の効率が大幅に向上しました。また、迷惑メールフィルタの精度が高く、余計なメールに業務を妨げられることが少ないのも安心材料です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールでのコミュニケーションがある限りこれ一択

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailが登場して以来、クラウド保存、スレッド表示、検索、スパム振り分け、と完全になじんでおり、メールというコミュニケーション手段が残り続ける限り使い続けると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで見やすく、業務の基盤になっているメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

GmailはUIがシンプルで直感的に使えるので、日々の業務連絡の中心になっています。ラベルやフィルタを駆使すれば受信メールを自動仕分けできるので、顧客とのやり取りや社内の報告メールも整理しやすいです。検索機能も強力で、数年前のメールでもすぐに見つかるのは助かっています。Googleカレンダーやドライブとの連携もスムーズで、メールから直接会議を設定したり、資料を共有したりできるため、営業活動や事業管理の効率がぐっと上がりました。モバイルアプリも軽快に動くので、外出先でもほぼストレスなく確認できます。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい!業務で使うメールはGmail一択です

メールソフトで利用

良いポイント

受信トレイをフォルダ分けができるので、メール管理が簡単です。過去のメールを探したい時にキーワードですぐに見つけられるのも便利です。セールスフォースとの連携ができるのも大変助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!