生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カレンダーやその他Googleツールとの連携が便利すぎる

メールソフトで利用

良いポイント

さすが、GoogleということでUIが洗練されており、直観的に設定できることが多く、gmailにメールツールを変更してからというもの、カレンダーへの反映などで、仕事の抜け漏れが少なくなった。

改善してほしいポイント

自身が使う分にはなんの不都合ないものの、ビジネスツールをプライベートでも使用しないような方には、振り分け設定や表示の設定の変更が難しいようだったので、設定画面ももう少し直観でわかるようになるといいのかと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

連絡先登録の時間短縮:以前使用していたメールツールでは、ボタン一つでの登録も難しかったので、アイコンクリックからのボタン押下ですぐに連絡帳が作成できることで、登録にかかる時間がかなり短縮された。

検討者へお勧めするポイント

多くの企業で使用されていることもあり、送るメールの見え方も変わらず遅れる安心感があります。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率と情報整理を支える、信頼性の高いメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleサービスと連携し、業務の流れを止めずにメール対応が可能
・検索性が高く、過去のやり取りや添付ファイルの確認が迅速にできる
・ラベル機能で案件ごとに分類でき、進捗管理にも活用しやすい
・スマホでもPCでも同じ操作感が良い

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最強のフリーメール

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使いやすい機能性
・連携のしやすさ
・GASの汎用性
その理由
・とにかく使いやすいメールソフト。フォルダ分けなど、知識なしで作れるのが素晴らしい。
・他社製品との相性も抜群
・GASを使うことで自動メールなど、活用の幅が広がる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作性が高いメールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

基本的には社内でのメール対応の際に、利用することが多いです。
プライベートでも利用することのあるサービスですが、操作感は全く変わらず普段から慣れ親しんだサービスでビジネスのやり取りができるというのは大きなメリットだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンプレメールサービスはもはや不要

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailを使っていて、最も優れていると感じるのは、その検索機能の強力さです。過去のメールを探す際も、キーワードを入力するだけで目的のメールが瞬時に見つかります。加えて、迷惑メールを高い精度で自動的に判別し、受信トレイを整理してくれる点も非常に助かっています。
また、GoogleドライブやGoogleカレンダーといった他のGoogleサービスとの連携がシームレスであることも大きな利点です。これにより、資料の添付や会議の予定調整といった作業がスムーズに行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーメールの中では一番使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

メール機能は問題なく、BtoBのシーンでも非常に活躍している。メール機能だけではなくGoogleの他ツールとの互換性も素晴らしいので、メールだけではなく他のビジネスツールとも有効活用している。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まだまだメールは使える!

メールソフトで利用

良いポイント

ビジネスの現場において新しいSNSツールがいくら生まれようと、まだまだメールでやり取りすることが多く、容量の大きなデータを受け渡す際や、個人情報に関する情報のやり取りなどにはもっとも信頼ができるツールです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

コンビニ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索が強力で業務連絡の見落とし防止に

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のツールと連携しやすい!
・メールという機能、そしてアドレス
その理由
・タイミーなどを利用するのですがその管理にとても便利
・店舗ごとにアドレスをかえて使いやすさアップ

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

慣れ親しんだUIでもあり、使いやすいです。

メールソフトで利用

良いポイント

注視したいアドレスからのメールにラベルをつけたり、
逆にたくさん来るメールを自動で既読にするなど、
ラベル(フォルダ)ごとにいろいろな設定ができるのがありがたいです。
連絡先にもラベル付けをすることで、
複数名を一気に㏄に追加したいときも助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日常のビジネス上のやり取りがカンタンにできます

メールソフトで利用

良いポイント

メール作成でAIが利用できるため、文章に迷った時も、アシスタントさんがいてくれるような気持ちです!
また、メールの文章内で簡単に赤文字にしたり、背景色を変えられるので、目立たせたい文章を簡単に作れるのが良いです。
有給休暇の際など、自動返信メールを登録しておけるのもとても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!