Gmailの評判・口コミ 全2408件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1853)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (269)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (86)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2185)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

漏れなく対応できるツール

メールソフトで利用

良いポイント

メールの送受信がしやすい点はもちろん、返信が漏れていたりすると、システムで検知して「5日前に受領したメールです。」のようにお知らせしてくれたり、テキストを添削してくれる機能もあったり、業務の進行に大いに役立っています。
不在通知の設定もしやすく、これからもお世話になります。

改善してほしいポイント

送信予約機能を一度に件数多く設定する時があり、上限件数を200件以上に増やして欲しいです。170件を対応する際に、上限設定により分割して送ることになり、その点は不便でした。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今はテキストの添削機能に助けられています。これまでは他のAIツールで確認をしてGmailにコピペしていましたが、今はその手間がなく下書き上でできる点が良いです。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サブのメーラーとして利用しています。

メールソフトで利用

良いポイント

シンプルで分かりやすい仕様がいいと思います。
最近、有期プロジェクトのために、チーム内でGmailをひとつ取得し、Gmailアカウントを共有したのですが、受信メールはもとより、他の担当者が返信したやりとり等を参照・共有して作業する、という使い方も便利だと感じました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

数あるフリーメールで一番有名

メールソフトで利用

良いポイント

フリーメールなので用途別にアカウントを作成し管理をしている。小さい会社なので社内の課ごとでアカウントを作成し、アカウントを共有することで企業間でのメールのやり取りをCCやBCCに入れる事なく情報の一元化ができている

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索、フィルタ機能、テキスト作成支援、多機能なメールアプリ

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailのいいところは、Googleのサービスらしく検索機能が優秀なのが結構助かります。キーワードを入力するだけで、何ヶ月も前のメールでも瞬時に見つかるからすごく便利です。
あと、スパムメールのブロックも、使っていくとだんだん学習してくれるしかなり優秀だと思います。
Google Driveが無料で15GBも使えるので、添付ファイルのデータ量など気にせず保存できるのも嬉しいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

google meetや、googleチャット、Googleカレンダーなどと紐づいて使えるので、急なオンライン会議の設定やカレンダーでの予定追加がしやすく便利。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内共有もスムーズにできる

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・転送機能がある
・メールのフォルダリングができる
・返信をAIですぐに作れる
・メールが埋もれることが少ない

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ対策がされたメール

メールソフトで利用

良いポイント

セキュリティが高いと思います。あきらかな迷惑メールは自動でブロックしてくれますし、自分でブロック設定もできるので迷惑メール対策がしやすい。
Gmailがあることで、他のサイトのログインもしやすく助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートでは勿論、業務用メールの送受信において非常に有能

メールソフトで利用

良いポイント

近年のGoogleまわりにおいて最も便利になったと感じるのがGmailです。幾つか便利な機能を挙げると、AI(Gemini)による文章の推敲機能は、ムダな敬語や接続詞を考える手間がなくなり、メールの文面作成にかかる時間が格段と減りましたほかにも「添付にてお送りします」といった文言が本文中にあるにもかかわらず、添付ファイルを貼り忘れている場合、注意のポップアップが表示される仕様には、正直何度も助けられています。また、従来の機能においても、メールツールの分野においては最も視認性に優れ、カスタマイズにも長けているのではないかと個人的には思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定接続と直感的操作の定番メールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailは接続が非常に安定しており、メールの送受信で困ることがほとんどありません。UIも分かりやすく設計されており、初心者から上級者まで直感的に操作できます。強力な検索機能とラベル機能により、大量のメールも効率的に管理でき、必要な情報を素早く見つけることができる点が優秀です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でもプライベートでも欠かせないメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

Googleのアカウントさえあれば手軽にメールアドレスを作成できるので、様々なシーンで利用できるため学生時代から使用しています。複数アカウントを所持している場合でも、管理は一元でもそれぞれアカウントごとでも確認ができるため漏れなくキャッチができるので、仕事でもプライベートでもとても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!