非公開ユーザー
情報通信・インターネット|開発|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
        企業所属 確認済
          利用画像確認
      
    
      投稿日:
      
    
  メールでのコミュニケーションがある限りこれ一択
メールソフトで利用
良いポイント
Gmailが登場して以来、クラウド保存、スレッド表示、検索、スパム振り分け、と完全になじんでおり、メールというコミュニケーション手段が残り続ける限り使い続けると思います。
改善してほしいポイント
他のコミュニケーションツールに移行している部分としては社内メールは一切無くしてSlackを利用しており、Slackのような機能がシームレスに融合されればありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
使いはじめた当初から「アーカイブ」を積極的に利用しており、毎日ある時点までのメールを処理してアーカイブし、受信トレイを空にするという習慣を続けています。そうすることで業務の区切りを感じられ、ストレスが軽減しました。
検討者へお勧めするポイント
Google Workspaceを利用しているならこの一択と思います。久しぶりに数年前から社外プロジェクトでOutlookも併用していますが、メールソフトとしては完全にGmailの模倣だと感じました。元祖は動作の軽快さが段違いです。
      続きを開く