非公開ユーザー
株式会社エートゥジェイ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
すべてのデバイスで使える、成長を続けるメールクライアント
メールソフトで利用
良いポイント
①全デバイス対応
PC、スマートフォン、タブレット、スマートウォッチ・・・さまざまなデバイスが増える中、すべてのデバイスでUIが優れている。たとえばスマホ版では視認性を高めメニューが簡略化されていながら使いやすいことが「メール」という利用頻度の高いコミュニケーションでは非常に重要度が高い。
②フィルター機能
フィルタリングや検索性は随一。特にフィルターによるタグ付けとアーカイブやAIによる重要度判定が非常に便利。
コロナ禍においてメールDMが増えた中、必要なメールだけ通知できて生産性が向上する。
③Googleサービスとの連携
GoogleDriveでのファイル共有や、Googleカレンダーによる招待通知などシームレスな連携が実現している。
改善してほしいポイント
①頻繁過ぎるアップデート
インターフェースの変わる大幅なアップデートが年に2~3回は実施されている。
基本的には使いやすくなっているが、慣れの問題や操作のナレッジ(マニュアル整備など)がたまりづらい点はマイナス。
特にアップデートされる・されないタイミングがアカウントによって異なるため、複数のアカウントを使っていると新旧のUIを行き来する必要がでてくる。
②動作の重さ
GoogleMeetとの接続以降、ややメールクライアント側の動作が遅くなったと感じる。
またネットワークが少しでも弱いと読み込みが著しく遅くなるため、不安定なネットワーク環境で利用することは想定されていないよう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
①Googleワンストップとすることでの生産性向上
メールクライアント、ファイル保管、カレンダー。これらはいずれも以前までは個別のシステムやモノ(手帳など)だったが、これらがすべてワンストップとなることが非常に便利。
それぞれのデータ更新に利用する時間がなくなり、更新漏れなどによるリスクも発生しなくなった。
②AIによるフィルター機能
迷惑メールの判別は非常に精度が高く、誤って迷惑メールフォルダに格納されるケースは非常に少なくなった。
他メールクライアントに比べ業務効率が向上する。