Gmailの評判・口コミ 全2402件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1848)
    • 企業名のみ公開

      (205)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (299)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1004)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (268)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (85)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2179)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産開発|法務・知財・渉外|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Outlookの方が使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

残念ながらあまり気に入っている点はありませんが、強いて言えば、スレッド表示の方法や検索した時のヒットもしやすさは良い点として挙げられるかもしれません。

改善してほしいポイント

メールを保存したり、メールを添付して送りたいときに、それらができないので困ります(いったんPDFに印刷して保存または添付するということをしています)。また、Outlookと比べて検索がうまくいかない時もあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

残念ながらあまり得られたメリットはないように思います。Outlookの方が、検索性、保存性の観点から優位に立っているのではと思います。

閉じる
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

古いメールが削除される

メールソフトで利用

良いポイント

手軽に使えて、他のGoogle系サービスと含めてワンストップ感があり使いやすいです。フリーメールはビジネスで嫌がられる面もありますが、Gmailなら認知度も高く大丈夫です。

続きを開く

非公開ユーザー

トランスコスモス株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業用アカウントは使い勝手悪し

メールソフトで利用

良いポイント

以前はMS-outlookを使っており、会社の方針でGmailに乗り換えた。
WEBベースの画面となるので、google側が頻繁にアップデートをして、それを試すことになる。
最近良いと感じるのは文書校正機能で、言葉遣いの誤りを指摘してくれるので便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もなし

メールソフトで利用

良いポイント

様々なGoogleのサービスと連携が出来る。メールだけで考えると、ゴミ箱内のメールが一定期間を超えると自動で削除してもらえるので、無駄に容量を圧迫することがなく助かります。

続きを開く
Kitamura Taichi

北村 太一

株式会社システムエンタープライズ|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ラベルにフィルタリングがOutLookなどに比べ制約事項が多

メールソフトで利用

良いポイント

・メール、チャット、カレンダー、TODOリストなどの複数のサービスを一つの画面で表示することができる
・利用料金が他のグループウェアに比べて安い

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人使用には向いているかもしれませんが・・・。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OUTLOOKなどのアプリケーションを使わなくとも、このソフトウエアだけでgmailの授受ができるし、PC・タブレット・スマートフォン等のデバイスも選ばないことや、もちろん連動もできるので、使いやすいソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スレッド表示に慣れない

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何かにログインするときにGoogleアカウントを使うことが出来るので便利です。
Gmailが必須の場合があるので世界中で使われているアカウントなだけあって共通認識が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ラベルになれない

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローコストであることはよいポイントではないでしょうか。併せて、関連ツールへの切替しやすさでしょうかね

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普段使いでは便利です

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大事なメールやとっておきたいメールをスター付きにすることで、すぐにメールを確認することができ、大事なメールを消してしまうリスクも減り、いい機能でよく使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ソフトサービス|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmail

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホとPC等、複数の端末間で自由に使用ができる点が非常に良い。設定も容易な為、簡単に使用を開始できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!