非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メールソフトで利用
良いポイント
およそメール送受信に求められる一般的な機能を有しており、ブラウザベースで使用するクラウド型メールとして選択肢の筆頭に挙がると思われます。
意見が割れると思いますが、個人的にはインターフェースも使い勝手が良い印象があります。
この手のツールは可もなく不可もなく利用できることが求められるので、その点に関しては優秀だと感じます。
改善してほしいポイント
クラウド型メールとしては他のメールと比べ障害発生頻度が高めです。
完全な送受信不可ならともかく、不安定になることが多々あり厄介です。
テンプレートが標準機能として備わっていない、添付ファイルの有無が一覧からわかりにくい、迷惑メール判定を受けやすい、件名の修正がわかりにくいというデメリットもあります。
最も厳しいポイントとして既存メールから「新しいメール」としてメールを作成できない点が挙げられます。
同様の送り先に対して件名や本文だけ変更して送るというケースは比較的多く、大抵のメーラーには標準機能として備わっていますがGmailには存在しません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
デバイスを問わずどこでもメールの閲覧、送受信ができるといったクラウド型メールのメリットを享受できます。
ログインするだけですぐに対応できるためレスポンスの大幅な向上がありました。