非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メールソフトで利用
良いポイント
Gmailは単なるメールサービスにとどまらず、APIの充実度が非常に高く、他のSaaSとの自動連携に優れています。
当社ではCRMツールなどと連携し、特定条件のメールを自動仕分け・転送・通知するフローを構築しています。これにより、担当者の対応遅れやメール見落としを大幅に防げるようになりました。Google Apps Scriptとの相性も良く、業務ごとにカスタム処理を設計できる点がとても実用的です。
改善してほしいポイント
唯一、改善を求めたいのは「一括既読」機能の扱いです。
モバイルアプリ版では複数選択後に既読処理が可能ですが、デスクトップではラベルを跨いだ一括既読がやや煩雑で、効率的とは言えません。日々大量のメールが届くチームではこの操作性がネックになることもあります。
特定の条件に合致するメールをまとめて一発既読にできるような機能(Gmail公式UIで)を期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・メール対応の属人化:特定宛先のメールをチームで共有し、対応漏れを防止
・マニュアル転送の手間:API連携でCRMやタスク管理ツールへの自動反映
・スレッド形式による履歴の可視化:プロジェクトごとのやり取りが追いやすい
・モバイル対応:出先でもストレスなくメール確認・返信が可能
連携して利用中のツール