非公開ユーザー
貸金業、クレジットカード|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
電子契約サービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
下記弊社にて導入の決め手となったポイントおよび稟議を上げた内容
・電子署名が利用できる(フラット参入を考慮した際は電子署名版の利用が必須)
・コストが非常に安いのに加え、スモールスタートも可能
・相手方の署名はサインで可能
・直感的な操作性は他サービスに若干劣るもののシンプルで許容範囲内
■サービス導入によるメリット(既存工数の削減)
・押印、製本作業(紙代、印刷代、製本代)
・郵送作業(レターパック代)
・格納作業(キャビネ場所代)
・契約書検索作業
・PDF化作業
■その他メリット
・C向けサービス(媒介契約)への利用
→現状、利用規約のアップデートの際は特殊な人力作業で運用
改善してほしいポイントは何でしょうか?
電子署名依頼のメールがわかりにくいため、先方が未開封のままという状態が多い。
Holmesやクラウドサインと比較すると残念。
社内ワークフローのアドレス設定できるように改善して欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
収入印紙代、郵送料のコスト削減ができた。
また、製本や締結完了の確認業務の工数が減ったため、他業務へ時間を割くことが可能となった。
電子印鑑GMOサインお客様サポートセンター
OFFICIAL VENDERGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社|カスタマーサクセス
弊社サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 電子印鑑GMOサインお客様サポートセンターでございます。 お褒めのお言葉をいただきありがとうございます。 コスト削減および確認業務の工数削減に貢献できたこと、嬉しい限りでございます。 また、署名依頼メールがわかりにくい件につきまして、ご不便をおかけし申し訳ございません。 弊社内の開発に共有させていただき改善に取り組んでまいります。 社内ワークフローにつきましては、署名依頼毎に承認者(自社ワークフロー)設定していただく方法と、 承認者を固定するワークフロー固定機能(オプション機能)がございます。 設定方法につきましては以下のページを、ご参考としていただけると幸いでございます。 <自社ワークフローを設定する> https://helpcenter.gmosign.com/hc/ja/articles/900003191803 <ワークフロー固定機能(オプション機能)> https://helpcenter.gmosign.com/hc/ja/articles/900002406226 その他、ご不明の点やお気づきの点などございましたら、 お気軽に電話、チャット又はメールにてお問い合わせいただけますと幸いです。 今後ともGMOサインをよろしくお願いいたします。