Yuichi Shiga
CareerShock|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
その他 開発で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
スプレッドシートとGoogle Analyticsと連携させて、Analyticsの情報を自動でスプレッドシートに出力させています。こういう毎回行うルーティン的な作業を自動化してくれます。
以前は毎回Analyticsのエクスポート機能でcsvをエクスポート、スプレッドシートにインポート、データの整理をしていたのですが、毎回面倒なのでgasで自動化しました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
コードが複雑だとスプレッドシート自体が動作が重くなります。簡単なbotやルーティンの自動化なら十分ですが、あまりのめり込みすぎて複雑な処理を要求すると使い物にならなくなります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
データ処理のルーティンを自動化して、作業時間を短縮できます。Google Anayticsとスプレッドシートとの連携のみ使用していますが、GmailやGoogleカレンダーなどのその他Google製品との連携処理もできるそうです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Javascriptのようなコードなのですこしコードが書ける人ならすぐに実装できると思います。web担当者の業務を少し楽にしてあげることができたりといろいろと喜ばれるシーンがあります。