カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1738件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1343)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (775)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (49)
    • 病院・福祉・介護

      (42)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (52)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1584)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームメンバーと共有できるのが超便利!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数のカレンダーが同時に使えるので、チームで共有すべき予定と、他人には見せたくない完全にプライベートな予定とを同じ画面で管理・確認できるのはとても便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

インターネットにつながっていないとスケジュールが確認できないというのは、時に不便に感じることがあります。ローカルにもスケジュールを持っていて、ネットにつながった時にデータを更新するような仕組みがあるとうれしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

外出時にはもちろんスマホからもスケジュールを確認できるし、事実上のデファクトスタンダードと言っても過言ではないくらい、さまざまカレンダーアプリから利用できるので、各人が好きな環境で使えるというのも自由度があってよいです。

閉じる

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アカウントで同期出来てどこでもスケジュール確認が可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レビュータイトルの通り、Googleアカウントで同期すればどのデバイスでもスケジュールの確認が可能になります。
また、会議室予約機能もあるため、社内のスケジュール管理としても活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

atama plus株式会社|ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定管理はすべて集約

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数アカウントの予定を集約して管理することで、所属コミュニティごとの予定を一元管理できる。WEBもアプリも使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OSに左右されず使いやすいUI/UX

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内だけでなく社外とのやりとりにも使いやすい。
また、スマホでもパソコンでも簡単にスケジュール管理ができるようになる。
そのためOSに左右されるずに環境を構築できることが長所。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ドラッグ&ドロップとAlexa連携がお気に入り

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カレンダー上の該当時間帯をドラッグ&ドロップすることで、予定登録時や変更時にいちいち時間を入力しなくて済むのが良い。
自宅のAlexaに連携して、朝準備しながらその日のスケジュールを読み上げてもらうようにも出来て便利。

続きを開く

鴫原 力蔵

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならないカレンダーアプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの各サービスと連携して使える。Gmailに届いたメールの内容が自動でカレンダーにも登録されたり、カレンダーからGmailの内容を参照したりできる。
また、Googleカレンダーと連携できるスマホアプリも多数あり、自分の好みのレイアウトで使うことができるのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

便利なカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプル且つ使いやすいU.I.なのが良い点です。メンバーを登録し、好きなように色分けできるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで機能十分

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで見やすいところが良いです。
また、様々なサービスと連携もできるので、すべてのスケジュールをまとめることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料の中では圧倒的な利用のしやすさだと思います

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でありながら今後の予定を管理する事が出来る点です。
またそれだけでなく自分が普段利用しているデバイスと同期する点です。

続きを開く

Sawada Hikari

株式会社コークッキング|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理が簡単に。リマインド機能で漏れも防げる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュール管理ができる点、他のメンバーの予定もすぐに確認できる点。
また、slackなどとも連携してリマインド機能なども便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!