Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グーグルのスケジュール管理ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

家からでも移動中でも会社からでもスマートフォン、パソコン、タブレット等アクセス性が抜群によく、予定が共有されます。また予定を仕事、私用、特定、共通等に分けてカレンダーを作成でき、いまや紙の手帳を使うメリットが感じられないといったのが実感です。

改善してほしいポイント

電子化ありきの今時デメリットと言えるか疑問ですが、スケジュール等にアクセスするには当然スマートフォン等が必要となります。会議中等に紙の手帳を確認するのと違い、スマホで私用をしているようにとらえる古い人がまだまだいるのも事実なので、それが実際のデメリットにもなりえます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

グーグルカレンダーに登録すると即座に同期されるアクセル性の良さは抜群で、予定を種別毎に一覧化でき、また設定により共有カレンダーとしても使える、画面からタスクも一元化できるなど一日のルーチンに当然のように組み込まれているのが現状です。どのようなメリットがあるというより、これがなくなった時、紙の手帳に戻る生活が考えられないという表現が近いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内共有カレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内の人間のスケジュールが把握出来るので、商談や会議の設定がしやすく、外部からの連絡に対しても外出や帰社時間の把握が容易である。社内会議室の予約システムとしても活用しておりリアルタイムでの会議室予約ができる為、重複する事がなく重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

イベント登録に便利に使っているが他アプリと重複登録が玉に瑕

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Webinerやイベントの登録サイトから直接スケジュール登録リンクが張られていることが多いので重宝しています。業務の予定と併せて効率よく予定入力と重複チェックができる。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleシステム利用者のスケジュール管理に最適

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

一般的なカレンダーアプリの機能は勿論、Gmailを使用していれば、メールの本文中のスケジュールも拾ってカレンダーに自動的に記載してくれる。ホテルの予約確認メールからも、位置情報や宿泊情報を自動的にカレンダーに追加してくれるので非常に便利である。色々なウェブサイトとも連動しているので、予定の共有も可能で便利である

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事とプライベートに欠かせないカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コラボレーション
その理由
・社内はもちろんのこと、社外の方もGoogleユーザーであれば予定を共有できるので、予定漏れを防ぐことができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定が分かりやすく把握できるアプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リモートでの業務の予定が分かりやすい
・Gメールで参加をクリックすると自動的にカレンダーに追加される機能

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内で共有もできるカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

個人の予定とチームのメンバーの予定も把握できて、同時に空いている時間に予定を入れることも可能で便利です。会議室の空き状況も確認できます。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予定管理はスマホで

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スマホでの予定管理が可能になり手書きのスケジュール帳が不要になった
いつも持ち歩いているスマホでスケジュール登録や確認ができるのでパソコンがない出先でも利用できて便利
予定時間に通知がありうっかりわすれがない

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google カレンダーの使用感

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定時間付近に通知をしてくれる点、また、スヌーズも可能

その理由
・カレンダーに予定を登録しておくことで、音と表示で通知をしてくれるため、予定が頭から離れていても思い出すことができるため。また、ギリギリまで現状の作業を続けたい場合でも、スヌーズ機能による再通知が利用できるため、予定を忘れにくい

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google カレンダー使用感

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チーム内でメンバーの空時間が見える化できるようになった

その理由
・カレンダー導入前は、口頭で空き時間を確認することが手間であった。
 導入後、カレンダーをチェックすれば空き時間を把握できるため口頭での確認する手間がなくなった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!